釜石線 宮守-柏木平 (C58239)

4連休は嫁さんの実家へ行ってきましたが、その道中、ちょっと寄り道して釜石線へ行ってきました\(^o^)/
さすが人が集まるお立ち台、煙モクモクが嬉しいですね(^^)
気仙沼では新築の店舗が開店したばかりの「喫茶マンボ」へ行くことができました。以前と変わらぬ雰囲気の内装に感激し、そして念願のイチゴババロア(今回はハーフサイズだけの提供でしたが)を口にすることができてまた感激し、ホントに嬉しいです。
仮設の店舗は狭いのか混んでて全く入れずじまいでしたので、約4年ぶりの入店です。今回はたまたまタイミングが良かったのかすんなり入れましたが、店を出る頃は外で並んでる人がいました。やはりこの時を待ってた人が多いんですね。
しかし新店舗の周囲はまだ建物の基礎や被災した建物が多く残っている状況で、新築して開店されたのは勇気がいることだったんではないかと思います。
これだけでも気仙沼に行った甲斐があったというものです(^^)
撮影:2014/05/03
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント