釜石線 洞泉-陸中大橋 (太陽・雲・新緑の山・C58239)

4連休の最終日も帰り際にSLを撮影してきましたf(^^;
陸橋の真上から撮ろうと思った所には、今は背の高いガードが作られていて、どうにも撮れそうになく断念。
次にちょうど10年前に撮影したことがある場所へ行って撮ることにしました。
そこには地元のお母さんが子供を連れてSLを見に来ていて、ちょっと挨拶してからセッティングしたものの、ほとんど時間ギリギリでしたので、露出の設定がオートになっているのに気づいたのはSLが見えてからでした(普段は露出はマニュアルなので)。。。
それから写真を良く見ると、送電線が走っているのが見えます。
10年ぶりだったので、ここがどんな場所だったかほとんど忘れてしまってました(^^;
撮影:2014/05/06
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント