弘前公園の夜桜2013

昨日は娘のテツコを連れて弘前公園へ夜桜を観に行ってきました。
というよりは、パパの撮影に娘を連れ回してきました(^^;
とはいえ娘には、とてもやりたがっていた金魚すくいをさせてあげて(なんと正攻法で1匹取れました!)、クレープも食べさせてあげて、それなりに楽しんではもらえましたが最後の辺りはかなり疲れたようで、早く車に行こう、と言われて帰ったのでありました。












今年は記録的な遅咲きで満開になったのが連休後の5/7でしたので、連休中に楽しみに来られた方々には少々残念なことだったと思います。
そして今年は花芽を鳥のウソに食べられてしまう被害がかなりあったようで、そういえばちょっと花のボリュームが少ないような気がしました。
5/12までは「まだまだ咲いてる 桜キャンペーン」と銘打って有料区域の無料開放と夜間照明を実施中ですので、まだ桜を見るチャンスがありますよ(^^)
撮影:2013/05/08
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
- 弘前公園の桜2014 (21~27)(2014.05.02)
- 弘前公園の桜2014 (1~20)(2014.04.26)
- 蒲公英と花筏(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおおおおおお~~~っ!
美しいですねぇ。さすがでございます!
弘前の桜は意外に長いこと楽しめるのですねぇ。
夜桜の美しいこと!
札幌はやっと今日、開花宣言がでましたが、
さぶくてお花も縮こまって見えます~(^◇^;)
投稿: 裏香織 | 2013年5月13日 (月) 17時49分
>裏香織さん
今年は低温のためか、いつもよりも長く桜の花が持ったようです。
夜に桜の花々を眺めながらそぞろ歩くのも風情があっていいですね(^^)
しかしカメラを持ってしまうと、撮影に熱中してしまって風情どころではなくなってしまいますが(^^;
テツコもパパに振り回されてしまって、楽しみも半減だったかもしれません。。。
投稿: chao | 2013年5月15日 (水) 00時25分