« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月の10件の記事

2013年2月27日 (水)

弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 (駅構内・キ105)



大鰐線除雪作業の最後はこちらの中央弘前駅です。


ゆっくりゆっくり、ラッセル車は雪を寄せながらホームへ入って来ました。


画面右上には最勝院五重塔が見えます。こんなところから見えるんですね(^^)


ちなみに江戸時代(1667年)に建立されたもので、東北では2番目に古い五重塔です。


弘前は物持ちが良い土地です。


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月26日 (火)

弘南鉄道大鰐線 石川プール前-石川 (ED221・キ105)



弘前市は昨日、153cmという昭和57年以降の観測史上最も多い積雪を記録しましたが、朝の通勤時間帯はどこもかしこも渋滞で、私もたったの5kmに満たない距離に裏道を駆使しても約30分掛かってます。大人しく渋滞の列に入ってゆるゆる進んでたら40~50分は掛かると思います。。。


市街地を嫌ってアップルロード経由で大回りしようと思っても、そこへアクセスする道路で車同士がすれ違えず、結局Uターンする羽目になってかなりの時間をロスしたこともありましたf(^^;



さて、写真は土曜日の午前中、大鰐線の写真であります。


実は日曜日もラッセルが走りましたが、あまりの吹雪に撮影どころでは無いだろうと思って家で大人しくしてました。


とはいえお昼は尾上の「四季の蔵もてなしロマン館」内の『レストランけやき』に行って食事してきましたが、午後になれば吹雪は収まる思いきや、柏農高校付近では地吹雪でほとんど目の前が真っ白な状況でした。この状況下では下手に停車すると追突されかねません。。。


ここの野菜カレーが大好物なので久々に食べたくなって行ってきたのでした(^^)


撮影:2013/02/23

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月21日 (木)

弘南鉄道大鰐線 津軽大沢-松木平 (ED221・キ105)



踏切の通過を後追いで。


正面を撮った絵が大したことが無かったからなんですが(^^;


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月20日 (水)

弘南鉄道大鰐線 石川-義塾高校前 (陸橋・ED221・キ105)



豪快に雪を蹴落とすシーンが撮れると踏んで、JRの跨線橋へとやってきました。


ここまで来るのに、雪が降り積もってから誰も通ってない積雪30cm位の道を車でラッセルしたのでした(^^;


ラッセルしながら少しスピードを出すと、自分で巻き上げた雪がフロントガラスに飛んできて、すぐに視界0になります。。。


やっぱり雪道は四輪駆動車が安心ですが、過信は禁物です。


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月19日 (火)

弘南鉄道弘南線 津軽尾上-柏農高校前 (キ104)



こちらは凄く吹雪いた時の写真です。


200mm(300mm相当)で撮ってるからというのもありますが、ほとんど真っ白です(^^;


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (ED333・キ104)



車体がすっかり雪で覆われてます。


この日は吹雪いたり止んだりの繰り返しで、吹雪いた時は、運転していてどこを走っているのか判らなくなるくらいでした。。。


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月18日 (月)

弘南鉄道大鰐線 石川プール前-石川 (平川・鉄橋・ED221・キ105)



2コマ目はこちら、平川の鉄橋であります。


しっかり雪掻きしてるのが嬉しいです(^^)


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月17日 (日)

弘南鉄道大鰐線 大鰐-宿川原 (キ105)



金曜日から土曜日にかけてのドカ雪は、それまでの風景を一変させる程の大雪で、土日は至る所で雪掻きに追われてました。もちろん、ウチも例外ではありませんでしたが(^^;


そんな訳で土曜日はラッセルが大鰐線と弘南線で出動しましたので、どちらも追っかけしてきました(^^)


まず最初はこの写真ですが、痛恨の露出ミスであります。


通過直前に明るくなったのに露出確認を忘れてしまって、そのまま撮ったら白飛びだらけ。。。


自動露出は使わずに、撮影前に空打ちしてヒストグラムを確認しつつ露出を決定する撮影スタイルなんですが(撮影中の露出変動は勘で変えます^^;)、直前の露出チェックをすっかり忘れてしまってました。。。


イメージ写真としては悪くないかもしれませんf(^^;


撮影:2013/02/16

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 5日 (火)

弘南鉄道大鰐線 津軽大沢-義塾高校前 (雪景色・ED221・キ105)



吹雪の中を進むラッセルです。


しかしながらこれは機関車が先頭の返しの列車です(^^;


撮影:2013/02/03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 2日 (土)

大船渡線 小梨-矢越 (雪の田んぼ・キハ100)



水無月さんとこのブログの大船渡線の記事を見ていて、そういえば気仙沼から弘前へ戻る途中に大船渡線で1コマ撮っていたのを思い出しました(^^;


列車が雪煙を巻き上げながら走り去る様子は、好きな情景です(^^)


撮影:2013/01/03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »