奥羽本線 弘前-石川 (岩木山・日没・701系)

日食のあった日は夕日も綺麗でした。
見た目の太陽はもっと赤かったと思うんですが、露出を下げると画面が暗くなりすぎるので露出はこの辺まで抑えめに。
撮影:2012/05/21
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 奥羽本線」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおお!美しい夕日ですね~。
思わず手を合わせたくなります・・・。
投稿: 裏香織 | 2012年6月 2日 (土) 08時30分
>裏香織さん
最近は日が長くなってきて、会社帰りに夕日が見れるようになりました。
チャンスがあればまた撮りたいですね~(^^)
投稿: chao | 2012年6月 3日 (日) 01時17分