奥羽本線 大鰐温泉-石川 (三ツ目内川・鉄橋・日本海:EF81108)

3月17日にはJRのダイヤ改正があり、寝台特急「日本海」の定期運行が無くなります(多客期には走るようです)。
そんな訳で私も名残惜しくて最後の撮影に行ってみました。
列車は少し遅れてやってきたのでした。
撮影:2012/03/10
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 奥羽本線」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またひとつ寝台が・・・。淋しくなりますね。
投稿: なすなす | 2012年3月14日 (水) 10時57分
>なすなすさん
こんばんは。
乗る人が少なくなったり、車両が老朽化したりで仕方無いのかもしれませんが、
やっぱり走らなくなるのは残念ですね。
ただ無くしていくんではなくて、乗ってもらえるような工夫もして欲しかった気はしますが。。。
投稿: chao | 2012年3月15日 (木) 01時32分
そういえばラジオで東海道新幹線の車両が昨日で退役といっていました。
どこも一斉改正なのですね。
投稿: Kat | 2012年3月17日 (土) 19時36分
>Katさん
今回のJRのダイヤ改正はJR北海道を除く各社で行われたようです。
新幹線は300系が引退とのことですが、東海道新幹線では私は300系にしか乗ったことが無かったりします(^^;
ホントは500系や700系に乗りたかったのに、残念、300系かぁ~、ということを思っていましたが、
いざ無くなるとなると、ちょっと寂しいものです。。。
投稿: chao | 2012年3月18日 (日) 01時45分