白岩森林公園のつつじ

日曜日は「白岩森林公園」の「白岩まつり」へと行ってきました(^^)
白岩の名前の由来となっているのが、背景の白い岩肌のようです。
今はつつじが見頃で、これが第一の目的だった訳なんですが、気仙沼の徳仙丈山や田束山のように広大な敷地につつじが沢山咲いてる、というものではないですがそこそこ楽しめました。
出店が何軒か出ていて、売られてるものは皆美味しそうでした。特にイワナの塩焼きなんか旨そうでしたがちょいと高めだったので断念^^;、焼きそばとお焼きを買ったのでした。
なかなか旨かったです(^^)
撮影:2011/05/29
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
「山」カテゴリの記事
- よみがえる気仙沼線写真展 (初春のブナ林)(2014.06.05)
- 雪の回廊 at 傘松峠(2013.04.07)
- 岩木山へ続く道(2012.05.23)
- 菜の花と岩木山(2012.05.23)
- 弘前公園の桜1(2012.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント