磐越西線 中山宿-上戸 (俯瞰撮影・D51498・12系客車)

こちらは俯瞰撮影ですが、ここまで歩いて登るのは一苦労でした(^^;
中山宿駅から歩きましたが、約1時間掛かりました。。。
撮影:2000/02/05
| 固定リンク
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 磐越西線」カテゴリの記事
- 磐越西線 三川駅 (桜・D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 日出谷-鹿瀬 (棒掛山・阿賀野川・鉄橋・D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 山都-喜多方 (D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 尾登-荻野 (D51498)(2011.04.28)
- 磐越西線 日出谷-豊実 (標識・D51498)(2011.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いい場所だと思います。
どの辺りかわかりますか?
投稿: ばんえつ太郎 | 2017年9月25日 (月) 22時22分
> ばんえつ太郎さま
大分前のことなのでうろ覚えなんですが、
https://goo.gl/maps/VYrFv1UrWkK2
の辺りだと思います。
国道の脇道をずんずん上っていく途中はグネグネした曲道の連続だった記憶があるので多分合ってると思いますが、もう17年も前のことなので今撮れるかどうかは行ってみないと解らないですね(^^;
投稿: chao | 2017年9月26日 (火) 22時46分