弘南鉄道大鰐線 松木平-津軽大沢 (岩木山・雪景色・7000系)

岩木山がクッキリ見えていましたので、岩木山が見えるこの場所へとやってきました。
手前味噌ですが山容の美しさは、ホントに惚れ惚れするくらいに美しい山です(^o^)
撮影:2011/02/09
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「弘南鉄道 大鰐線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道大鰐線 宿川原-鯖石 (ED221・キ105)(2015.01.18)
- 弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前駅 (キ105)(2014.12.24)
- 弘南鉄道大鰐線 鯖石-石川プール前 (りんご・7000系)(2014.09.12)
- 弘南鉄道大鰐線 松木平-津軽大沢 (岩木山・りんごの花・7000系)(2014.05.12)
- 弘南鉄道大鰐線 石川-義塾高校前・奥羽本線 大鰐温泉-石川(ED221・キ105・あけぼの:EF81138)(2014.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全く、美しい山ですね。岩木山。
いつか、生でその姿を拝みたいです。
冬の姿が美しいけれど、冬は無理かなぁ~。
雪をいただいている山容は格別ですのに。
投稿: 裏香織 | 2011年2月11日 (金) 07時00分
>裏香織さん
冬に岩木山が見えるのはかなり確率が低いですね。。。
桜の時期に雪を頂く岩木山を見るのもまたいいものですよ。
桜と岩木山は最高の組み合わせです(^^)
投稿: chao | 2011年2月13日 (日) 18時14分