イナゴ

昨日の津軽鉄道の撮影で車を止めた時に、車のフロントガラスに何やら緑色のモノが。。。
よく見るとバッタ(イナゴ)でありました(^^)
思わず宙玉レンズで撮っちゃいました。
撮影:2010/08/29
| 固定リンク
「動物」カテゴリの記事
- オグロプレーリードッグ(2016.09.10)
- 警戒の眼差し(2016.09.09)
- あかちゃんウサギ(2016.09.06)
- ラベンダーとモンシロチョウ(2013.07.15)
- この花とまれ(2012.07.15)
「宙玉レンズ」カテゴリの記事
- 弘前公園の桜13~28(2012.05.08)
- 弘前公園の桜2~12(2012.05.02)
- 自宅前のコスモス2(2010.09.20)
- イナゴ(2010.08.30)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 ([宙玉レンズ]・青空と雲・赤牛海岸・キハ110)(2010.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日曜日はお疲れさま&ありがとうございました。
昨晩遅くに仙台に戻ってきました。
この瞬間ほど宙玉レンズが羨ましく思った瞬間はありません。
夏の一コマらしい爽快感が好いですね。
投稿: mincer* | 2010年8月31日 (火) 14時04分
>mincer*さん
いつの間にやら「*」が付いたんですね(^^;
それはさておき、こちらこそ日曜日はありがとうございました。
やはり1人で撮ってるときよりも、いろいろと刺激になることが多いです。
男鹿の6連はいかがでしたでしょうか?
気仙沼線の4連で長いな~、なんて思ってるのに6連なんて凄すぎます。
宙玉レンズは常備してるのに、なかなか使いどころを見つけられません。
やっぱり夢中になって使ったのは最初だけでした(^^;;;
しかしこのときは好い被写体でしたね(^^)
投稿: chao | 2010年9月 1日 (水) 00時31分