奥羽本線 大鰐温泉-石川 (紫陽花・日本海)

昨日、会社のエアコンが効きすぎて風邪を引いてしまって鼻がグズグズ、声はガラガラ、ちょっとしんどい状況が続いてます。。。
それでも今朝は撮影なのでした(^^;
今朝も紫陽花を求めて大仏公園へ。
まずは日本海を撮りましたが、天気が良すぎて輝度差が激しくなってしまいました。
撮影:2010/07/21
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 奥羽本線」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
今朝、ここで撮影しようと思っていたら、先客がいた上に日本海は遅れでやってきませんでした。
ホント、紫陽花がいっぱいで綺麗でした。
投稿: クハ46 | 2010年7月23日 (金) 00時20分
>クハ46さん
今日はこちらで撮られてたんですね~
私は別の場所で日本海を待ってたんですが、来なくて残念でした。。。
大仏公園の紫陽花は、今までに見てきた紫陽花の名所の中でも
一番見応えがある場所だと思います(^^)
紫陽花はもうしばらく楽しめそうなので思う存分撮りたいところです。
投稿: chao | 2010年7月23日 (金) 00時54分
おはようございます。
アジサイとともに列車,田んぼそして緑とすがすがしい一枚ですね~
蝉の音が聞こえてきそう・・・。
投稿: Kat | 2010年7月23日 (金) 06時35分
>Katさん
ここ大仏公園の紫陽花は鉄道写真には向かないと思っていたんですが、
撮ろうと思えばどうにかなるもんだと思った次第です(^^;
そういえばセミの鳴き声はまだでした。結構暑い日が続いたので
もうセミが鳴いてもいい頃だと思うんですけどね~
あ、でもひょっとしたら気にしてないだけで鳴いてたのかもしれませんが(^^;;;
投稿: chao | 2010年7月24日 (土) 00時30分