弘南鉄道大鰐線 石川-石川プール前 ([宙玉レンズ]・夕陽・岩木山・7000系)

とっても見えづらいですが、太陽の右下に岩木山が写ってます(^^;
この写真を撮ってから家に帰る途中に奥羽本線の跨線橋を通る直前、583系が跨線橋の下を通過していくのを目撃。
そういう情報には疎いので仕方ありませんが、知ってたら撮ってたんだけどなぁ(^^;;;
撮影:2010/06/25
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「弘南鉄道 大鰐線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道大鰐線 宿川原-鯖石 (ED221・キ105)(2015.01.18)
- 弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前駅 (キ105)(2014.12.24)
- 弘南鉄道大鰐線 鯖石-石川プール前 (りんご・7000系)(2014.09.12)
- 弘南鉄道大鰐線 松木平-津軽大沢 (岩木山・りんごの花・7000系)(2014.05.12)
- 弘南鉄道大鰐線 石川-義塾高校前・奥羽本線 大鰐温泉-石川(ED221・キ105・あけぼの:EF81138)(2014.03.15)
「宙玉レンズ」カテゴリの記事
- 弘前公園の桜13~28(2012.05.08)
- 弘前公園の桜2~12(2012.05.02)
- 自宅前のコスモス2(2010.09.20)
- イナゴ(2010.08.30)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 ([宙玉レンズ]・青空と雲・赤牛海岸・キハ110)(2010.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お早うございます~♪
これ、イイですね!
世界が球のなかにまとまってる!
なんて、ステキ!
投稿: 裏香織 | 2010年6月27日 (日) 08時17分
>裏香織さん
すみません、お返しのコメントは明日にさせてくださいm(_ _)m
投稿: chao | 2010年6月28日 (月) 01時16分
>裏香織さん
しばらくコメントほったらかしにしてすみません(^^;
この宙玉レンズは真ん中の球に写し込むものをどう配置していくのか
考えるのがなかなか面白いです(^^)
箱庭のように小さくまとめるところが性に合ってるような気がします。
会社勤めする前は小さい車の模型を作るのが趣味だったこともありましたしね。
でも始めたばかりなので、ビギナーズラック、ということもあるかもしれませんが(^^;;
しばらくは継続して撮れそうな気がしています。
投稿: chao | 2010年6月28日 (月) 21時50分