水辺の木
![](http://chao01.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/23/_3078851.jpg)
昨日は菜の花畑へ行った後は「つがる地球村」で昼食を食べてから津軽富士見湖へ行ってきたのでした。
この湖と言ってもいいくらいに大きな人造の溜池は、土を盛り上げて作られた堤が非常に長く、提長4,178.44mは日本一だそうです。
さて、写真は湖に架かる「鶴の舞橋」のたもとから眺めた風景です。
一本の木がぽつんと立っているのがいい感じでした。
撮影:2010/05/22
| 固定リンク
« 広い広い畑 | トップページ | 岩木山とりんごの花 »
「木」カテゴリの記事
- よみがえる気仙沼線写真展 (初春のブナ林)(2014.06.05)
- 菜の花畑の一本杉(2013.05.22)
- 高田松原のベンチ(2013.03.10)
- せんだいメディアテークの一年(2011.04.19)
- 日本一の大銀杏(2010.11.29)
「水」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント