奥羽本線 石川-弘前 (水鏡の田んぼ・曇り空・日本海:EF81103)

今日も水鏡狙いでしたが、弘南鉄道の方は場所の選定に失敗して撮れずじまい。。。
しかしながら、久々に見る日本海はこんな感じで車体を映してくれました。
撮影:2010/05/12
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 奥羽本線」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
きれいな水面で,すてきですね~。
なんだか,仙石線乗って,松島より東の方の海岸線いきたくなってきました;
投稿: Kat | 2010年5月13日 (木) 20時13分
>Katさん
少し弱い風が吹いていましたので水鏡が若干揺れ動いてはいましたが、
広角で撮影したのであまり目立ちませんでした(^^)
仙石線といえば、陸前大塚~陸前富山間の海沿いを撮りに行きたくなります。
松島付近の海岸は波が穏やかで、三陸などとはまた違った風情がありますね~
投稿: chao | 2010年5月14日 (金) 00時31分