冬の「夏の思い出」

先日雪が降った日に、偶然「夏の思い出」を撮っていました(^^)
冬に雪が被った「夏の思い出」というのもちょっとシュールな感じがしないでもありませんが(^^;
そういえばページェントのときにも撮ってました(こちら)
撮影:2009/12/18
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- おしゃれな雑貨屋さん(2011.07.27)
- 凍て付くベンチ(2011.01.23)
- 光のトンネル(2011.01.04)
- 勾当台公園の光(2011.01.04)
「冬」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- 弘前城址雪景(2015.02.08)
- 雪灯り(2012.04.11)
- 雪原(2011.02.24)
- 弘前城の雪像(2011.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夏の思い出という彫刻だったんですね、
仙台を離れても、定禅寺どおりの彫刻思い出すでしょうね。
投稿: prisoner6 | 2009年12月27日 (日) 23時24分
>prisoner6さん
どういう素性の彫刻かは、Webで調べて初めて知りました(^^;
エミリオ・グレコという彫刻家の作品で、かなり著名な方のようです。
仙台にいるのも残すところあと僅かとなってしまいましたが、
最後はゆっくりと過ごしているわけにもいかず、忙しくててんてこ舞いなのでした。。。
弘前へ行って落ち着いたら、絵を眺めては仙台のことを度々思い出すことになると思います。
結構高かったんじゃないかと思いますが、こんなワガママを受け入れてくれて、
職場の皆さんには、本当に感謝です。
投稿: chao | 2009年12月27日 (日) 23時56分
ちいさいときからこの彫刻を見ておりますが,そのような名前だとはまったく知りませんでした・・・。雪の仙台懐かしいです。
そしてご退職,お疲れ様でした。次の仕事もすぐに始められるということで,新年も忙しいこととなるかと思いますが,写真も仕事も頑張ってください!応援しております^^
投稿: Kat | 2009年12月28日 (月) 13時17分
>Katさん
彫刻の台座に目立たないように題名は書いてありますから、普通は気がつきませんよね(^^;
しかも私はこの彫刻を、西公園に近い場所に立っている別の彫刻の「水浴の女」と混同してしまっていました(^^;;
とにかく前の家から持ってきた荷物が多くて、まだ段ボール箱に囲まれている状況です(^^;;;
写真はこの先しばらくは雪ばっかりかもしれません。それくらいに弘前には大雪が降りました。
応援ありがとうございます。仕事も写真も、両方精一杯頑張りますよ~(^^)
投稿: chao | 2010年1月 2日 (土) 00時05分