気仙沼線 大谷海岸-小金沢 (夜・日門海岸・キハ110)

思えばこのブログを立ち上げてからというもの、次々と様々なイベントがやってきて、まさか今年で仙台を去ることになるとは夢にも思いませんでした。
嫁さんとの出逢い、結婚、娘の誕生、会社買収、私の骨折^^;、退職、弘前へ引越し、とこれらの出来事が2年半の間に起こった(る)とは、どこかのTV番組ではないですが、波乱万丈といってもいいくらいかと思います。
さて、この写真は娘が誕生した11時間後に撮った写真です。
気仙沼の病院での面会時間が終わった後で、嫁さんの実家に戻る途中に撮ったのでした。
真っ暗闇の防波堤で列車を待っていると後から人が来て、釣りをしようとしていたのには驚きました(^^;
撮影:2008/03/30
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 気仙沼線」カテゴリの記事
- 気仙沼線 陸前豊里-御岳堂 (田んぼ・キハ110)(2012.05.14)
- 気仙沼線 のの岳-陸前豊里 (菜の花・キハ110)(2012.05.11)
- 津谷川橋梁とヒマワリ(2011.08.20)
- 途切れたレール(2011.08.18)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 (赤牛漁港・キハ40)(2011.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
波瀾万丈は2年半でしたね~。
テツコちゃんが産まれて11時間後の写真・・・。
感慨もひとしおですね。
父親になられた感激がさめやらぬ時の写真。
きっと何時までも心に残るのでしょうね。
テツコちゃんが大きくなったら、喜びますね。
これから、いろいろさらにお忙しくなることと思います。
体調に気をつけて下さいね。
ゆめゆめ、またも骨折などなさいませんように~^^。
投稿: 裏香織 | 2009年11月23日 (月) 20時02分
>裏香織さん
出産前日に破水して病院まで嫁さんを送って、そのまま病院で仮眠室で陣痛が来るまで
寝ていましたが、分娩室に入ってから待つこと1時間、出産の知らせを聞いて、
さらにしばらく待って、産まれたてのテツコを少し抱かせてもらったときは、
ホントに嬉しかったですね~(^-^)
その日の面会が終わってから帰る途中、ちょうど列車が来そうな時間だったので、
そのまま撮らずに帰るのも勿体無い^^;ので撮ることにしたのでした。
これもまたテツコ誕生のサブストーリーとして思い出に残るんだろなぁ、
と思いますね~
これから先は、仕事も家庭も来月が正念場です。
後に禍根を残さずに、立つ鳥跡を濁さず、ができるように頑張りたいです。
投稿: chao | 2009年11月23日 (月) 22時44分