« 初秋の輝き | トップページ | すすき輝く野原 »

2009年10月 5日 (月)

キャッ!



おざなりな感じで立っちしてから、ほとんどワザと前に倒れて遊んでることがあって、その瞬間をカメラに収めることができました(^^)


右手に持ってる黒い物は、72mmのレンズキャップです(^^;


最近はまだまだ足元が覚束ないですが、あんよも10歩以上できるようになってきました。


何かを教えようとすると、それを一生懸命やろうと頑張ってるところがまたいじらしくて、カワイイもんですね(^-^)


撮影:2009/10/05

|

« 初秋の輝き | トップページ | すすき輝く野原 »

」カテゴリの記事

コメント

少し前までようやく立っている状態だったのが、ある日突然歩く歩数が増えたりするので驚いちゃいますね。
ウチの下の子も、顔面から倒れて遊んでます(^^)
柔らかいところならいいのですが、板の間でもやるのでヒヤッとしますが、ゴンと音がしてあわててみると、笑っているのですから困ったものです(笑)

投稿: hantomo | 2009年10月 8日 (木) 00時14分

こんにちは。
決定的瞬間ですね。
右手に握ってるのが、レンズキャップ!ってところが
テツコちゃんならではですね~。

どんどんアンヨも上手になって、
追いかけ回す日も近いかも。
危ないところで転ばないようにね。

投稿: 裏香織 | 2009年10月 8日 (木) 11時06分

>hantomoさん
テツコの歩数が増えるのは、まだ少しずつという感じです。
しかしある日突然、どこまでも歩けるようになるんですかね~
一緒に歩いて散歩するの楽しみです(^^)
hantomoさん家のお子さんは板の間でもやっちゃいますか(^^;
テツコは布団かマットの上でしかやらないようですが、
ちょうど薄くなってるところにゴロンと後ろに倒れて頭をゴン!と
音をさせてるのを聞くのは心臓に悪いです。。。


>裏香織さん
ちょうどこっちに向かって倒れてくるところを撮れました(^^)
しかし倒れ始めから目を瞑っていて、かえってアブナイ気がするんですが(^^;
レンズがあるところにレンズキャップを持って行って、
キャップを嵌めようとして一生懸命にやってるんですが、
少しするとなかなか嵌らないと癇癪を起こし、
かといって私がキャップを嵌めてしまうと、レンズからキャップを
取れなくて癇癪を起こし、なかなか気難しいテツコなのです(^^;;;

ハイハイではよく追いかけ回すことをやってますが、
もうすぐ捕まえそうになるくらいのところでムキになるので(でもここが一番喜んでるんですが^^;)、
歩いてたらすぐに転んじゃいそうで怖いです。
気をつけないといけないですね。。。

投稿: chao | 2009年10月 8日 (木) 23時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャッ!:

« 初秋の輝き | トップページ | すすき輝く野原 »