« 城郭秋景 | トップページ | 葉裏の住人 »

2009年10月25日 (日)

石巻線 石巻-陸前稲井 (青空・雲・鉄橋・C11325)



ネタ切れにつき、石巻線の写真を載せます。


午前の2コマ目の続きです。


元々はこの構図を撮ろうと思っていたのでした。


撮影:2009/10/11

|

« 城郭秋景 | トップページ | 葉裏の住人 »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR 石巻線」カテゴリの記事

コメント

煙の流れ方,躍動感あっていいですね。やっぱり,何度見ても煙と青い空のコントラストきれいで好きです^^

投稿: Kat | 2009年10月26日 (月) 08時57分

鉄道写真はいいですね
短気な私は撮影スポットや、列車が来るの待つのがダメです
したがって釣りもダメです
空が青くて良いですね と思ったら Katさんがこんなところに

投稿: prisoner6 | 2009年10月26日 (月) 23時00分

ワイドレンズ特有の歪曲が、躍動感を生んでますね。
なぜかわからないけれども、楽しい雰囲気を感じます♪
青空になびく煙が、いい感じですね。

投稿: hantomo | 2009年10月26日 (月) 23時08分

>Katさん
やはり煙あっての蒸気機関車ですね(^^)
しかし煙が黒いと思ったら、煙の影で黒くなってただけのようですね。今気付きました(^^;
この日は澄んだ青空が広がって、青空を入れた撮影には最高のシチュエーションでありました。

投稿: chao | 2009年10月27日 (火) 00時31分

>prisoner6さん
鉄道写真はツボにはまると、撮影するのが楽しくて仕方が無いものです(^^)
被写体は撮影時のみ現れるので、撮影ポイントであれこれ考えをめぐらして
アングルを考えて、列車を撮るのはワンチャンスという緊張感がいいです。
なので、ひたすら待ち続ける釣りとはまた違った趣きがありますよ。

投稿: chao | 2009年10月27日 (火) 00時45分

>hantomoさん
広角はこの遠近感を強調するところが病み付きになります(^^)
撮ってる方も乗ってる方も、楽しんでる場面ですから、
楽しい雰囲気が出てると言っていただけるのは嬉しいですね~(^o^)

投稿: chao | 2009年10月27日 (火) 00時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石巻線 石巻-陸前稲井 (青空・雲・鉄橋・C11325):

« 城郭秋景 | トップページ | 葉裏の住人 »