仙山線 北仙台-東照宮 (コスモス・速度標識・719系)

今日はちょっと会社へ仕事に行ってまして、その通勤途中にこの場所を通りかかった時に踏切が鳴っているのが聞こえたので、まだ頑張って咲いていた、遅咲きのコスモスを入れて1枚撮ってみることにしたのでした。
撮影:2009/10/18
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 仙山線」カテゴリの記事
- 仙山線 東照宮-北仙台 (初詣の屋台・石鳥居・719系)(2011.01.04)
- 仙山線 北仙台-東照宮 (東照宮の電球・踏切・E721系)(2009.12.24)
- 仙台駅 (雪のプラットホーム・719系・E721系)(2009.12.19)
- 仙山線 北仙台-東照宮 (娘・石鳥居・紅葉・踏切・E721系)(2009.11.29)
- 仙山線 北仙台-東照宮 (夜の宮町通り・踏切・719系)(2009.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
仙山線,懐かしいです。私も仙台にいたときは7年間使ってました。冬は雪,秋は落ち葉で・・・。今考えるとそれもなかなかいい思い出です^^
投稿: Kat | 2009年10月19日 (月) 11時19分
>Katさん
Katさんも仙台に住んでた時期があったんですね~
仙山線はなんやかんやと結構遅れることが多いですよね(^^;
でも首都圏だと人身事故で遅れることが多いのが怖いです。。。
投稿: chao | 2009年10月21日 (水) 01時20分