阿賀野の川霧

確か津川付近だったかと思いますが、阿賀野川に川霧が湧き上がり、なかなか好い風景だったので車を降りて撮ってみたのでした。
もちろん、磐越西線のSL撮影のため撮影地へ移動する途中のことです(^^;
撮影:2007/12/22
| 固定リンク
「川」カテゴリの記事
- 未来へのかけはしツアー(2014.03.15)
- 追っかけっこ(2011.01.20)
- カモが飛ぶ(2011.01.16)
- 城ヶ倉渓谷(2010.04.03)
- 冬の平川(2010.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
静かな風景ですね。
都内でこの風景はお目にかかれないなぁ・・・。
川面に映り込んだ木々も美しくて、じっと見ていたいっす。
中国の墨絵の世界も、実際にはこんな風景を目にしてたのかもですね。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月18日 (金) 00時03分
>ピュンピュン丸さん
霧は風景を幻想的な雰囲気に一変させますね。
こんな景色の中で車を走らせていると、やっぱり降りて撮りたくなってしまいます。
朝早くに川を見ることが無いせいか、仙台では川霧は一度も見たことがありません(^^;
こういう風景は昔からほとんど変わっていないかもしれませんね。
300年くらい前に生まれていたら、こんな道をあるいていると思わず筆を取りたくなった
かもしれません(^^;;;
投稿: chao | 2009年9月19日 (土) 03時34分