お花畑に舞う

背景がもう少しボケてくれるといいんですけどね~、18-200mmだから仕方ありません(^^;
今度は修理から上がったばかりの80-200mm持って出かけようかなぁ。。。
(AF-S80-200mmF2.8DはAF不良で修理に出していたのでした。AFが作動するとピ~という音が鳴ったのです。。。)
撮影:2009/09/07
| 固定リンク
「動物」カテゴリの記事
- オグロプレーリードッグ(2016.09.10)
- 警戒の眼差し(2016.09.09)
- あかちゃんウサギ(2016.09.06)
- ラベンダーとモンシロチョウ(2013.07.15)
- この花とまれ(2012.07.15)
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
コメント
背景が濃いめのパステルで描いた様な雰囲気で
モンシロチョウのシンプルさが際立っていて美しいっすわぁ。
18-200、ボケ量はしかたないですが、絵としては良い感じなボケですよね。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年9月 9日 (水) 20時59分
>ピュンピュン丸さん
すっきりと晴れた日に見る花々は色も鮮やかに、モンシロチョウも心なしか楽しげに見えますね(^^)
ちょっとボケの量が少ないので背景がしつこい感じに見えてしまいました(^^;
花壇が大きくてなかなか蝶の近くで撮れないことがあるので、コンパクトな望遠レンズの70-300mmが
欲しいなぁ、と思ったのでありました。。。
投稿: chao | 2009年9月10日 (木) 01時40分