五能線 追良瀬-驫木 (砂浜・掘っ立て小屋・キハ40)
え~と、本命と言いつつ大したことは無くてちょいとガッカリ(^^;
やっぱり海に入って撮ったら良かったのか。。。
撮影:2009/09/22
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 五能線」カテゴリの記事
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 五能線 岩舘-あきた白神 (天使の梯子・日本海・キハ40)(2016.01.27)
- 五能線 鶴泊-板柳 (夜明けの雪原・キハ40)(2016.01.25)
- 五能線 広戸-深浦 (海岸・岩礁・ブナ編成)(2016.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おばんです。
実はこの日の午後、五能線に行きました。
列車+自転車移動でしたので、追良瀬のΩカーブ一発になってしまいました。
午前中は弘南鉄道を撮りに行ってましたが、突然の雨で散々でした。
やはりいい写真撮ろうと思うと通い詰めないとダメですね。
投稿: mincer | 2009年9月25日 (金) 20時53分
>mincerさん
おおっ、mincerさんも五能線に行かれてましたか~
五能線で列車移動は撮れる列車が少なくて大変ですよね。
五能線は乗り鉄はしたことがありましたが、恥ずかしながら徒歩鉄で撮りに行ったことがありません(^^;
弘南鉄道は黒石線でしたでしょうか?
私もこの写真の撮影時に雨に降られてしまいました。。。
大鰐線は実家から1km圏内にあってあまりにも身近すぎて、しかも私の弘南鉄道のイメージは
未だにクリーム色とマルーンのツートンの列車で止まっているので、ステンレスの列車にはイマイチ食指が動きません。。。
弘前に移住することになったら撮り始めようかとは思っています。
投稿: chao | 2009年9月26日 (土) 00時08分