« 八木山のサイ | トップページ | 八木山のアフリカゾウ »

2009年8月 2日 (日)

八木山のキリンとシマウマ



こちらはキリンです。その向こうにはシマウマが見えます。


しかしキリンもシマウマも不思議な生き物ですね。


湿度の低い場所に住んでたアフリカの動物たちは、日本の湿っぽい夏はどう思ってるんでしょうね?


かえってカラっとした暑さの方が過ごし易かったりして(^^;


撮影:2009/08/01

|

« 八木山のサイ | トップページ | 八木山のアフリカゾウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

これも良い雰囲気で動物たちが写っていますね。
以前にも同様のコメントさせてもらいましたが
chaoさん、本領域の無機質な鉄の車両の写真も
chaoさん目線の情感が出ていて好きな作品がたくさんあるのですが
生き物系もね、ほんわか伝わってきてすごく好きですじゃ。
鉄子ちゃんお父さんの動物写真で想像豊かなお話しを作ってくれるかもですよ〜。(∩.∩)

ちなみに上野動物園でキリンを撮影すると、背景に普通のマンションが写ったりして
かなりミスマッチ感たっぷりですわぁ・・・。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年8月 2日 (日) 23時28分

>ピュンピュン丸さん
なんだか身体がこそばゆい感じがしますが(^^;;;
ほんわか感は、最近テツコのために絵本をよく読むようになって、
その可愛い絵柄の影響を受けたからかもしれないです。
テツコも幼稚園に入る頃にはオリジナルストーリーを紡いで聞かせてくれるようになるかしら?
そのストーリーは記録して、写真に貼り付けて絵本にしたいですね(^^)

やっぱり都会の動物園だとそうなってしまうんでしょうね。
八木山動物園のある場所は仙台の郊外で、裏側が渓谷になってたりする緑が多い場所なのです。
隣りには八木山ベニーランドという遊園地があるんですよ。
昔弘前に住んでた頃にベニーランドのコマーシャルをTVでやってたのを覚えてます。
「やんやんやや~ん、八木山の~、ベニーランドででっかい夢が♪」
ってピュンピュン丸さんは聞いたこと無いかな(^^;
楽天の応援歌で替え歌になってると思ったので、ひょっとしたら聞いたらあれか~!
って思うかもしれません(^^)

投稿: chao | 2009年8月 3日 (月) 02時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八木山のキリンとシマウマ:

« 八木山のサイ | トップページ | 八木山のアフリカゾウ »