« 水玉親分 | トップページ | ホテルモントレへようこそ »

2009年7月29日 (水)

水玉望遠鏡



こちらは先日撮影した「サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス」を訪れていたアリさんであります。


紅白のはずが、今はすっかり赤が無くなって真っ白です(^^;


紅白の花もいくつかありましたが、少なくなりました。


大きな水滴には向こうの風景が映っていて、まるでアリさんのための望遠鏡のようです(^^)


撮影:2009/07/29

|

« 水玉親分 | トップページ | ホテルモントレへようこそ »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
草に乗る水滴も、キンレンカの葉っぱの水玉親分も美しいですね~。
風・・・chaoさんでも、難儀されるんですね。
じっと我慢の撮影だったのでしょか。

このお花も、すっかり白い花になっちゃったのですねぇ。
アリさんの奥の滴に緑が写り込んで、不思議の杜が封じ込められてるみたい!!
さすがの一枚ですね!

投稿: 裏香織 | 2009年7月30日 (木) 19時22分

>裏香織さん
風が吹いてる時は、シャッタースピードを少し早めにして、ひたすら連写して、
後はちゃんとブレずに写った写真をピックアップする、という単純な作業をするだけなんですが、
なかなかいい位置にピントが合ってる写真が無いんですよね。。。
なので、腕が無い私はとにかく納得するまで同じコマを何枚も撮りまくるに限ります(^^;

通勤途中の床屋で咲いてた同じ花はまだ紅白の状態を保っていましたが、
こちらの花はすっかり白くなって、清楚なイメージにチェンジしてしまいました。
水滴に緑が写っていたのは、実は偶然です(^^;;;
目はアリさんだけを追いかけていたので気付いてませんでした。
しかしこんな素敵なボーナスを貰えることもあるんですね(^^)

投稿: chao | 2009年7月31日 (金) 01時02分

おお、あの時の紅白の可憐な花なんですね、これ。
バックのグリーンが美しくて、アリンコワールドが一層ひきたっていますね。
この構図も好きですわぁ。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年7月31日 (金) 08時05分

>ピュンピュン丸さん
同じ花なのに、決まった配色が無いというのが面白いです(^^)
アリンコって結構いろんな場所に出没しますね。
最初は花と水滴を撮ろうとしていて、何やら黒い物がもぞもぞ動いてる、
と思ったらアリンコだったのでした。
こういう構図だと、左側がごちゃごちゃしていても右側に何も無ければ成り立つので
多用してしまいますね(^^;

投稿: chao | 2009年8月 1日 (土) 22時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水玉望遠鏡:

« 水玉親分 | トップページ | ホテルモントレへようこそ »