« 夏の顔 | トップページ | 点検作業 »

2009年7月27日 (月)

車砂漠



昨日は三井アウトレットパーク 仙台港へ行ってきました。


とにかく子連れの家族が多かったのには驚きました。


ウチもそうなんですけどね(^^;


この駐車場を上から見た写真は、観覧車から撮ったものです。


いくつかのポイントを除けば、ほとんどモノトーンですね。


ちなみに私の車も写ってます(^^;;;


見えてる車の中で一番小さい車です。


撮影:2009/07/26

|

« 夏の顔 | トップページ | 点検作業 »

」カテゴリの記事

コメント

御無沙汰です。
あの!おクルマ、こちらでは結構クルマ好きに流行ってますよ。
足固めて100馬力くらいにしてみんな乗ってます。
ユニコーンの某奥田氏も黒に乗ってますよね、カッコいいもの。

投稿: @sanma | 2009年7月30日 (木) 12時50分

>sanmaさん
こちらこそご無沙汰でした(^^)
私のは過給機が付いてないので非力なのは如何ともし難いですが、
燃費はいい(実燃費16km/lくらいですが、最近は落ちました^^;)のでエコランに徹してます。
数年前に東京モーターショーで出てたコンセプトカーのR1eはすごくカッコよかったんですが、
軽の規格に収めてしまうとどうしても車幅の狭さと背の高さが目立ちます(^^;
次の車は7シーター辺りに落ち着くのかもしれません。。。

投稿: chao | 2009年7月31日 (金) 00時45分

おばんでございます。 ちっちゃい車オーナーの水無月がやってまいりました(笑)

こうやってみると、白・黒・グレー(というかシルバー)系のクルマが多いですね。
「最近はクルマが大型化して、園庭に駐められる台数が以前より少なくなった」と幼稚園の園長さんがぼやいてましたっけ。

個人的には小型車だあいすき。
少数でいいから生産して欲しいですよねぇ
ミニミニバンオンリーはどうにも。。。

投稿: 水無月 | 2009年8月 1日 (土) 00時04分

>水無月さん
日本では白とシルバーがどちらも全体の3割くらいで一番多いみたいですね。
以前は庶民(?)は5ナンバーと決まってましたが、今時はメーカーも5ナンバーにこだわらずに
車作りをしてるので、3ナンバー車が前よりかなり増えましたよね。
5ナンバーで十分、と思ってますが、実は前の2台の車は2L以下で3ナンバーだったりして(^^;;;

ドンガラが大きい車は欲しいとは思わなくなりましたが、やはり必要に迫られれば
そういう車も候補に入れておかないといけなくなってきますね。。。
でもR1は手放さずに乗り潰すつもりですよ(^^)
カプやビートの頃には敵いませんが、よくぞこんな車を出してくれた!と思ってるのです。

投稿: chao | 2009年8月 1日 (土) 23時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車砂漠:

« 夏の顔 | トップページ | 点検作業 »