« 蜻蛉に紫陽花 | トップページ | 磐越西線 日出谷-鹿瀬 (太陽・C57180) »

2009年7月11日 (土)

青い紫陽花の群生



今日は行楽日和だし、どっかに出かけよう。


ということで行ってきました。泉ボタニカルガーデンへ!


到着して券売のおばさんが紫陽花が見頃だということでしたので、園内を少し歩くと、そこかしこに紫陽花が咲いていて、この写真のような、青い紫陽花が沢山咲いているところもありました。


毎週毎週紫陽花を求めて歩いてるような気がしますね(^^;


撮影:2009/07/11

|

« 蜻蛉に紫陽花 | トップページ | 磐越西線 日出谷-鹿瀬 (太陽・C57180) »

」カテゴリの記事

コメント

わ~。綺麗な青!ピンクも混じって。
美しいですね~~。
泉ボタニカルガーデン、お花がたっくさんで
見ごたえがありそうなところですね。

紫陽花は大好きなお花だけれど、
毒があることも知らなければ(ピュンピュン丸さんに教えて戴きました)、
花言葉も知りませんでした(笑)。
ボタニカルガーデンのHPで、見つけてちょっとショック。
移り気・・・は、わかりそうだけれど。浮気!(爆)。

そういえば、chaoさんの前に見せて戴いた妖艶な紫陽花の絵なら、
ちょっとそんな気がするかもお。
この紫陽花の群落は、サワヤカな初夏の雰囲気が満ちてますね。
健康的な明るさが心地よいです。

投稿: 裏香織 | 2009年7月12日 (日) 22時51分

>裏香織さん
紫陽花の青さが際立って綺麗だったのが印象的でした。
今の時期はバラやシャクナゲが終わって花の量は少なめでしたが、
紫陽花が見頃で行って良かったです(^^)

紫陽花って食べたいようには思いませんが、食べた人っているんでしょうかね(^^;
毒がある花っていうと、水仙と彼岸花を思い出します。
ニラと間違って水仙を食べて食中毒になることが、ニュースで出ることがありますね。
紫陽花の花言葉は浮気ですか~(^_^)
調べてみると、他にもいろんな花言葉があるんですね。
「辛抱強い愛情」「元気な女性」なんてのもあって、一体花言葉って誰が決めたんだろう?
って思います。。。

投稿: chao | 2009年7月13日 (月) 23時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青い紫陽花の群生:

« 蜻蛉に紫陽花 | トップページ | 磐越西線 日出谷-鹿瀬 (太陽・C57180) »