資福寺のがくあじさい

今日はパン屋さんにパンを買いに行った帰りに、ちょっと資福寺へ寄って撮影してきました。
小雨がパラつく天気だったので、テツコと嫁さんは残念ながら車内で待機(^^;
手短に境内を一周してきたのでした。
紫陽花はほんの少し見頃を過ぎた感がありましたが、沢山の人が訪れていて、紫陽花を楽しんでいたようでした。
撮影:2009/07/04
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
コメント
こんばんは~。
額紫陽花、ステキですね~。
↓の画像は45コマのうちの一枚ですか。
はぁ~~~。さすが・・・でございますw。
雨の中で紫陽花を楽しまれたり、
撮影に勤しむ方々、何時間もおいでになるのでしょうかね~。
それほどの紫陽花寺・・・惹かれますね~。
投稿: 裏香織 | 2009年7月 5日 (日) 22時22分
>裏香織さん
沢山のコマを撮るのは、要するにヘタな鉄砲なんとやらですから、
威張れることでは全然ないです(^^;
資福寺の境内の中にはお抹茶を頂ける庵があって、ゆっくりと外を眺めながら
お茶を堪能できるのです。
が、私はまだ頂いたことがありません。。。
このときも一眼レフを持った方が何人かいらっしゃって、撮影を楽しんでいたようでした。
境内はさほど広くはありませんが、紫陽花がそこかしこに咲いていて、
密度は濃いと思います(^^)
投稿: chao | 2009年7月 5日 (日) 22時49分