« 紫詰草咲く | トップページ | 水のみ場 »
2009年7月23日 (木) 22時11分 葉っぱ | 固定リンク Tweet
おはようございます~。 ナスタチウム、虫食いもなくてきれいな葉っぱですね~。 水滴と植物って、本当に美しい情景を作ってくれるのだなぁ~っと あらためて感じ入りました。
紫詰め草、リンクどうもですw。 そうかぁ、男子は野原でアカツメクサの蜜を吸ったりしないんだ。 子ども時代の夏の思い出の一つは、アカツメクサの蜜(笑)。 外遊びでドロドロになった姿で、蜜を吸う女子・・・。 この頃とんと見ないですね(爆)。
投稿: 裏香織 | 2009年7月25日 (土) 06時53分
>裏香織さん 虫食いの葉っぱもあって、その虫食いの円い穴を撮ったりもしましたが、 イマイチだったので載ませんでした(^^; 水滴は被写体としてとても魅力的ですね~ でも撮って好い感じになるところがなかなか見つからないです(^^;;
アカツメクサの蜜は吸えるんですね。 同じマメ科でレンゲソウと似てるので、ミツバチも蜜を吸いに来たりするんでしょうね。 今は遊びの幅が広くなってしまって、自然と戯れるのは数ある遊びの中の1つでしか なくなったのかなぁ、なんて思ってしまいます。。。 子供にとっては必修科目だと思うんですけどね~
投稿: chao | 2009年7月25日 (土) 23時28分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 水玉ころころ:
コメント
おはようございます~。
ナスタチウム、虫食いもなくてきれいな葉っぱですね~。
水滴と植物って、本当に美しい情景を作ってくれるのだなぁ~っと
あらためて感じ入りました。
紫詰め草、リンクどうもですw。
そうかぁ、男子は野原でアカツメクサの蜜を吸ったりしないんだ。
子ども時代の夏の思い出の一つは、アカツメクサの蜜(笑)。
外遊びでドロドロになった姿で、蜜を吸う女子・・・。
この頃とんと見ないですね(爆)。
投稿: 裏香織 | 2009年7月25日 (土) 06時53分
>裏香織さん
虫食いの葉っぱもあって、その虫食いの円い穴を撮ったりもしましたが、
イマイチだったので載ませんでした(^^;
水滴は被写体としてとても魅力的ですね~
でも撮って好い感じになるところがなかなか見つからないです(^^;;
アカツメクサの蜜は吸えるんですね。
同じマメ科でレンゲソウと似てるので、ミツバチも蜜を吸いに来たりするんでしょうね。
今は遊びの幅が広くなってしまって、自然と戯れるのは数ある遊びの中の1つでしか
なくなったのかなぁ、なんて思ってしまいます。。。
子供にとっては必修科目だと思うんですけどね~
投稿: chao | 2009年7月25日 (土) 23時28分