ぐったり

ぐったり倒れたように、紫色の紫陽花が地面に横たわっていました。
向こうの青い紫陽花が心配そうに見ているようです(^^;
撮影:2009/06/18
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
2009年6月19日 (金) 22時22分 花 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
うふふ、「ひょっこり」もこの「ぐったり」も、
うちんちの庭かと思ったですw(笑)。
きちんと剪定しないと、ひょっこり飛び出す枝やら、
雪折れしたままぐったりはいつくばる枝やらがいっぱいでね。
それでも、花が付くので咲き終わるまで剪れなかったりして。
丁度芝生の生え際と紫陽花の倒れ加減が、かなりデジャブ。
もう、こんなに咲いてるんですね~。
まだまだ、こちらは青々としてます(笑)。
投稿: 裏香織 | 2009年6月21日 (日) 06時30分
>裏香織さん
裏香織さん家の庭も綺麗な紫陽花が咲くんですね(^^)
この錦町公園の紫陽花は、剪定などのしっかりした手入れは恐らくされていないと思います。
だからちょっと可哀想な花も出てくるんですね。。。
ここ錦町公園は街中の公園なので、桜もそうでしたが、花が咲くのがどこよりも早いみたいです。
なので、ここで見ることができる花は、また仙台周辺のどこかで見ることができるので二度オイシイのでした(^-^)
投稿: chao | 2009年6月22日 (月) 00時06分