« ぐったり | トップページ | 紫紺に咲く »

2009年6月20日 (土)

白い紫陽花



今日は仙台のあじさい寺と呼ばれる、資福寺へと行ってきました。


しかしながらまだ色づいていない花が多くて、見頃までにはあと1~2週間かかりそうです。


少ないながらも咲いている花がありましたので、いくつかの写真を撮ることができました。


撮影:2009/06/20

|

« ぐったり | トップページ | 紫紺に咲く »

」カテゴリの記事

コメント

わあああ~~。大好きな白紫陽花!
嬉し!資福寺に行かれたんですね~。
足の具合も、お腹の具合も大丈夫だったのでしょうか?
見ごろまでまだ少しある・・・ってことは、
まだまだ、そちらの紫陽花を楽しませて頂けるのかしらん。
うひょおおお~。←喜びの表現(笑)

後ボケの花の影が光の輪のようになって、美し~。
こんな写真が撮れたら素敵だよね~。うん。

投稿: 裏香織 | 2009年6月21日 (日) 06時34分

う〜む、これは背景のボケに白アジサイが溶け込んで美しい〜。
都内、今日はかなりの雨が降っているのですが
そういう時に美しさを見せるのがアジサイなんですよね〜。
自分も後で撮影チャレンジしてこよう。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年6月21日 (日) 12時04分

>裏香織さん
もう身体の方は、ちょっとだけ骨折の所が痛いだけで、全く心配ナシですよ(^^)
先週ほぼ毎日通っていた錦町公園の紫陽花は、今週からは枯れてくるところも
出始めるかもしれませんが、撮れるだけ撮っちゃいますよ~
背後には何かの木が見えていて、葉っぱの間から覗く空が丸くボケるんですね。
こういうボケを強調した写真を撮るには、、、やはり一眼レフがオススメですよ(^o^)

投稿: chao | 2009年6月22日 (月) 00時26分

>ピュンピュン丸さん
この写真はいつもの35mmF2Dで撮りましたが、50mmF1.4Dで撮った方が
ボケが大きかったよなぁ、と後から思いました(^^;
雨の中の紫陽花、是非チャレンジしてみてくださいね~(^^)/
そういえば、実はざーざー降りの雨の中で紫陽花を撮ったことって
ほとんど無かったかもです。。。
雨が降っても積極的に外に出て撮りに行きたいですね~(^^)

投稿: chao | 2009年6月22日 (月) 01時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白い紫陽花:

« ぐったり | トップページ | 紫紺に咲く »