« 過密地帯 | トップページ | 赤ちゃん紫陽花 »

2009年6月17日 (水)

双子



ほぼ同じ大きさの紫陽花が2輪並んでいました。


双子だけど、色違いです(^^)


撮影:2009/06/16

|

« 過密地帯 | トップページ | 赤ちゃん紫陽花 »

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。
↓の過密地帯・・・でも、ギュウギュウの額が美しいと思いましたが、
こちらは双子さん。キレイに色分けされて。

で、「片想い」でアップされてる写真のコメに、
70コマ撮影って書かれていて、ビックリ。
やぱし、一つの対象にそのくらいの熱意がないと
良い作品を作れないのでしょうね。
選んで捨てる作業・・・の大変さに今更ながら
脱帽ですw。
お忙しいのに、コメントどうもでした。
とっても嬉しでしたが、どうぞご無理なさらずにね。

投稿: 裏香織 | 2009年6月18日 (木) 15時52分

並んだアジサイがカワイイですね。
通勤途中で、庭できれいに咲いているアジサイを見るのですが、わざわざ車を止めるわけにもいかず、ほとんど見過ごしてしまっています。
光の回り方が柔らかく、きれいな色がいいですね。

投稿: hantomo | 2009年6月18日 (木) 21時08分

またコメントほったらかしにしてすみませんm(_ _)m

>裏香織さん
↓の写真、あんなにギュウギュウになってしまって、
それで大丈夫なのかと紫陽花にツッコミ入れたくなりますが(^^;

ピンクと赤紫の、どちらも小ぶりの紫陽花で、なんとなく小学生の女の子、
というイメージが湧きました(^^)

とにかく今を逃したら明日同じ写真はまず撮れないので、納得行くまで
撮り続けるしかないんです。
折角撮った写真がピントが合ってなかったりすることが以前によくあったので、
ムダでもいいから、これでもか、というくらい撮りまくってしまいます。。。

あの芍薬はすごく素敵でした(^^)
こっちにもあんな花があったらなぁ~、なんて思うんですが(^^;


>hantomoさん
車で通う途中に咲いてる花って、なかなか撮れるチャンスは無いですよね。。。
歩いてても時間に追われて余裕が無いのでなかなか立ち止まれません(^^;
やっぱり紫陽花はあまり明るすぎない方がいい感じですね。
カラっとした天気の紫陽花って、み、水をくれ~、ってちょっとしなびた感じになって
苦しそうにしているような気がして、いたたまれません(^^;;;

投稿: chao | 2009年6月19日 (金) 23時21分

大きさといい、同系色の色といい、ほんとに姉妹の様に寄り添って、
でも性格はちょっとずつ違う姉妹なんでしょうね。(∩.∩)
こちらの炉端のアジサイは枯れはじめの集団もチラホラ出てきました。
鮮やかな色がどんどん抜けて、白くなっていくんですよね、
それもまた美しかったりするんですが。

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年6月20日 (土) 14時18分

>ピュンピュン丸さん
ほぼ同じ大きさの紫陽花が隣り合わせになってるのが珍しくて
目を引いたのでした。
仙台ではまだ咲き始めの場所もありますが、
東京ではもう枯れ始めたところもあるんですね~
こちらでも最後まで紫陽花をしゃぶりつくしていきたいと思います(^^)

投稿: chao | 2009年6月20日 (土) 23時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 双子:

« 過密地帯 | トップページ | 赤ちゃん紫陽花 »