« タンポポとツツジ | トップページ | 芝桜に埋もれて »

2009年5月 2日 (土)

栗屋の猫



先日の定禅寺通りの散歩で栗屋さんに寄りましたが、なんと弁当屋の猫がここまで来ていたのでした。


彼の縄張りも広くなったもんだ(^^)



さて、今日から2泊3日で嫁さんの実家に行っております。


それまではブログをお休みしますので、再開までしばらくお待ちくださいm(_ _)m


撮影:2009/05/01

|

« タンポポとツツジ | トップページ | 芝桜に埋もれて »

」カテゴリの記事

コメント

おお、この仔は!
弁当屋さんからここまでって遠いんです?
それにしても何かまったりとしていますねぇ、眠いのかしらん。(笑)
栗屋さんというのは、その名の通り栗を売っているお店なんすかね?

どこも高速は激混みなのだとか。
気をつけて行ってらっしゃいまし。(∩.∩)

投稿: ピュンピュン丸 | 2009年5月 2日 (土) 22時08分

お早うございます~。
行動半径を広げてますね、お弁当屋さんのネコさん。
それにしても、クリ屋さんなのに大きなソフトクリームが!
さては、栗のソフトクリームがあるのですね?
んまそう!
どうぞ、お気をつけておいでくださいませ。
足の方も万全じゃないご様子なので、ゆる~りと
ご休憩しながらね。
ご実家では、テツコちゃんがスターですね。

投稿: 裏香織 | 2009年5月 3日 (日) 09時34分

>ピュンピュン丸さん
この栗屋さんは、弁当屋さんの隣の隣なので、そんなに遠くはないのです(^^;
この猫君、いつものように通りの方をぼーっと眺めていたのでした。
この栗屋さんは、イシイの甘栗といって、甘栗の専門店なのです。
私は甘栗が大好物なので、ちょくちょくここの甘栗を買って食べてます。
今までに食べた甘栗の中では、ここの甘栗がベストです(^^)
東京にいくつかお店がありますので、ピュンピュン丸さんもお買い求めになってみては如何でしょうか。

今日は帰りに三陸道を通ってきましたが、仙台に近くなるにつれて混雑が激しくなってきました。
有料区間の手前で降りてしまいましたので、その先の混雑は解りませんでしたが、
松島に行く車が2km前の場所から列を成していたのにはびっくりでした。。。

投稿: chao | 2009年5月 5日 (火) 00時07分

>裏香織さん
弁当屋さんの隣りの空き地が駐車場になって、そこには「ネコにエサをあげないように」という
張り紙が貼ってあったりするので、彼の食料事情が急変して少し遠くへエサ探しに行かなくては
ならなくなったのかもしれません。。。
でもぼーっとしてるんですよね(^^;
そうそう、ここの栗屋さんでは栗ソフトが売っていて、このときに嫁さんが食べました(^^)
私は冷たい物が苦手なので(食べたいのはやまやまなんですが、食べるとすぐお腹が下ります。。。)、
食べませんでしたが、以前食べたことがあって、これがなかなかウマイのです。

嫁さんの実家では、テツコが全ての中心だったですね~
最初は人見知りして泣いたりしましたが、次第に慣れて、一緒に遊ぶようになりました。
足の具合は、まだ痛みが少しありますが、ほとんど治ったのと同じような感じで行動してました(^^;;
それくらいに治ってきたということで、全快するまであともう少しです(^^)

投稿: chao | 2009年5月 5日 (火) 00時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗屋の猫:

« タンポポとツツジ | トップページ | 芝桜に埋もれて »