« 桜三姉妹 | トップページ | 清流のほとり »

2009年4月 2日 (木)

十和田湖を望む



この半島が2つ突き出した、特徴のある湖は十和田湖であります。


御鼻部山展望台から撮影しました。


5月の連休だというのに、まだ雪が残っていますね。


撮影:2006/05/06

|

« 桜三姉妹 | トップページ | 清流のほとり »

」カテゴリの記事

コメント

おはようございます~。
十和田湖を臨む場所なんて、在るんですね~。
御鼻部山展望台というのですね。

十和田湖の遊覧船には乗りました。
子育てと仕事と父の介護でグラグラの日々に、
父を連れてねぶた祭に行ったのでした。
奥入瀬渓流も。父は歩けなかったけれど。
遊覧船にはみんなで乗ったり。
角館を散策したり。

父と娘を除いて、とにかく乗り物に乗ったら寝込む夫婦(爆)。
せっかくの十和田湖もあんまり見られなかったっけ。
ここで、素晴らしい十和田湖に会えて嬉しいです。

うふふ、この山の感じ。似てる・・・うちんちの近くの公園に。
そんな山沿いなのですw。ほほ。

投稿: 裏香織 | 2009年4月 4日 (土) 09時51分

>裏香織さん
コメント遅れてしまってすみません、昨日は会社の飲み会で帰りが2時半頃になってしまいましたf(^^;

十和田湖は火山の噴火でできたカルデラ湖だからだと思いますが、湖の周囲が高くなっているので
上から望める場所は湖の周囲にいくつかあるんですよ。
十和田湖・奥入瀬渓流に行かれたことがあったんですね。
お父様もこれはいい思い出になったでしょうね~

こんな写真の十和田湖ではありますが、十和田湖の思い出を思い起こすきっかけに
なったことは嬉しいことですね(^^)

十和田湖って本当に山奥にある湖ですが、その周囲の山の感じがお近くの公園に
似ているとは、結構山深いところなんですね。
雪の吹き溜まりができたりするのも納得が行くような(^^;

投稿: chao | 2009年4月 4日 (土) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十和田湖を望む:

« 桜三姉妹 | トップページ | 清流のほとり »