亘理の一本桜

船岡から帰る途中、阿武隈川の上からの景色を見ようと橋を渡って亘理の方へ行ってみたところ、立派な桜が立っているのを見つけたのでした。
撮影:2009/04/12
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
「桜」カテゴリの記事
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
- 弘前公園の桜2014 (21~27)(2014.05.02)
- 弘前公園の桜2014 (1~20)(2014.04.26)
- 蒲公英と花筏(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アンダーな背景に、ふわっと浮き上がっている桜が見事!
来年は、こういう桜をお花見で見てみたいなぁ・・・。
いつもあれやこれやと思うのに、結局近場で済ませてしまうんですよねぇ。 (^^ゞ
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月17日 (金) 22時00分
>ピュンピュン丸さん
杉の木立を背景に見事な桜が一本だけ立っているのは
遠くから見ても目立っていて、思わず車を引き返して撮ってきてしまいました。
立派な一本桜を見るなら、福島県の郡山市や三春町がオススメなんですが、
そこまで行くとなると結構気合入れないといけませんね(^^;
でもいつかは是非見に行ってみてくださいね~
投稿: chao | 2009年4月18日 (土) 22時54分