東北新幹線 東京駅 (ホーム・E4系)

昨日は東京へ出張に行っておりました。
自分の足で歩けたばかりで、それでもカメラを持って行ってしまうのは、悲しき鉄の習性でしょうか(^^;
今日は車のタイヤ交換を自分でして、エンジンオイルの交換に黄色い帽子のお店に行ってきたりして、
いざ連休に向けて準備は万端整ったのでありました。
撮影:2009/04/28
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 東北新幹線」カテゴリの記事
- 東北新幹線 一ノ関-水沢江刺 (田んぼ・北上川・E5,E6系)(2013.05.07)
- 東北新幹線 新青森駅 (E2系)(2010.12.12)
- 東北新幹線 新青森-七戸十和田 (新幹線高架・E2系)(2010.11.21)
- 東北新幹線 仙台駅 (光のページェント・プラットホーム・E4系)(2009.12.23)
- 東北新幹線 (福島駅 E3系・E4系)(2009.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真を撮ることが大好きなchaoさんならではの習性、っすね。(∩.∩)
自分も最近は打ち合わせだろうが、なんだろうが、バッグにカメラが・・・(笑)
E4系・・・深海魚というかエイリアンちっくというか・・・ちょっとヌメっとしていてコワイっすね。
運転台の位置がかなり下に来ているようですが、
運転手さんの体感スピードも結構なものでしょうね。すぐに慣れちゃうのでしょうが・・・。
そういえば20代の時に、カートに初めて乗ったときのスピード感もすごかったですよ〜。
最初のウチは中学生にも周回遅れにされましたし(笑)。
投稿: ピュンピュン丸 | 2009年4月30日 (木) 09時11分
こんばんは~。
きれいな電車ですね~。
ピッカピカ!近未来の乗り物みたい。
足が万全じゃないのに、やぱし、撮影への思いが
断ちがたいのでしょうか。さすがです。
投稿: 裏香織 | 2009年4月30日 (木) 18時30分
>ピュンピュン丸さん
折角東京に行ったんだから何か撮らねば、っていう貧乏性とでもいうべきものかもしれないんですが(^^;
いつでもカメラを持ってないといざというときにカメラが無い、という悲しい思いをしてしまうので、
機会損失を避けるために持ち歩いている、ということはあるんですよね。
これはやっぱり貧乏性か(^^;;;
E4系はヘッドライトの切り取り方がちょっとグロテスクな感じがしてしまいます。
魚か何かの生物をイメージしたものでしょうかね?
E4系は2階建ての車両なので全高が高く、運転台の高さは他の車両と同じ位置にするために、
低い位置にあるように見えます。
隣りの東海道新幹線の車両と比較すると良く解りますよ。
ピュンピュン丸さん、カートに乗られてたんですか~
私は乗ったことがないんですが、あの低さはフォーミュラカーに通じるものがあるみたいですよね。
そういえばどこかの車雑誌のインプレッションで、まるでカートのような、なんていう言い回しを
することがありますが、そりゃ全く別物じゃ?って思ったりするんですが、どっちも乗ったことが
無いので、悔しいかな、何も言うことができません(^^;
>裏香織さん
表面はいつでもピカピカなんですが、鉄道の車両は車とは違って耐候性の高い塗料を使っているので、
ブラシでガシガシ洗ってもキズが付きにくいんですね。
その代わり、近くでよく見ると、車の表面に比べるとデコボコが多くてあまり滑らかではないです。
そして、最近の新幹線ではよくある、有機的な流線型のデザインは、空気抵抗を減らす効果が
あるそうです。私はあまり好みじゃないんですけどね(^^;
クラシカルな初代の新幹線、それと、いかにも速そうな500系が好きです(^^)
ピュンピュン丸さんへのコメントで書きましたが、結局は貧乏性なのではないかという気がしてしまうのでありました(^^;
投稿: chao | 2009年4月30日 (木) 22時26分
ようやく歩けるようになったかと思いきや、すぐさまカメラを持っていく心境は、よくわかりますよ。
せっかく東京まで行くのに、カメラを持っていかないなんて考えられませんよね(笑)
絶妙な曲線で作られた車体は、なんといいますかEOS-1系のペンタ部にも似た感じがします。
自分も500系がいいですね♪
投稿: hantomo | 2009年5月 1日 (金) 00時05分
>hantomoさん
やっぱり出張のときにはカメラを持って行ってしまうんですよね(^^;
東京駅以外でも撮りたいと思うんですが、早く帰ろうと思うとなかなか他のところには寄れないです。
今は足の具合がまだ完全じゃないのでそんな余裕は無いですけど(^^;;
EOS-1系は確かにヌメっとした感じがしますね。
私はニコンのゴツさが好きですが、ニコン贔屓なので言えることでしょうね(^^;;;
hantomoさんも500系がお好みでしたか(^^)
東北新幹線ではE5系という新型車両が続々と作られている最中だと思いますが、
こちらもなかなかイイ感じですよ(こちら)
投稿: chao | 2009年5月 1日 (金) 22時42分