只見線 郷戸-会津柳津 (桜・鉄橋・キハ40)

嫁さんのブログを見た方で、粟まんじゅうの記事が出ていたので、もしや只見線?と思われた方がいらっしゃったのではないかと思います。
そうなんです、只見線にも行ってきたのです\(^o^)/
もう只見線に足を踏み入れることは無いだろう、なんて思っていましたが、あっさりと来てしまいましたね(^^;
ここは只見線の桜の名所、月光寺であります。
見事な桜にうっとりでありました。
撮影:2009/04/19
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 只見線」カテゴリの記事
- 只見線 根岸-会津高田 (曇り空・雪景色・C11325・旧客・DE101124)(2011.08.03)
- 只見線 会津坂下-塔寺 (雪・C11325)(2009.11.20)
- 只見線 若宮-新鶴 (夕日・C11325)(2009.11.02)
- 只見線 会津宮下-会津西方 (大谷川・大谷川橋梁・C11325)(2009.11.01)
- 只見線 会津蒲生-会津塩沢 (青空・第八只見川橋梁・只見川・蒲生岳・C11325)(2009.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわ~。ホントに見事な桜!
こんな中を列車に乗っていくなんて。
夢の中の情景のようでしょうね~。
そろそろ、そちらの桜も散り始めるのでしょうか?
風にさらわれちゃうのが、惜しいです。
花吹雪も、ステキだけれど。
投稿: 裏香織 | 2009年4月22日 (水) 21時12分
>裏香織さん
こんな見事な桜のそばを列車が通る、なんと素敵な情景でしょうか(^^)
今回ここに初めて訪れてこの情景に触れ、写真を撮る意欲がいつにも増してありました。
しかし只見線って列車本数があまりにも少ないので、2本だけ撮って終わったのでした。。。
こちらはすっかり葉っぱで覆われてしまった桜もあれば、まだ見頃の桜もありますよ。
今日も行ってきた錦町公園は、花吹雪を撮るにはちょっと桜の数が少ないです(^^;
でも最後まで桜を楽しんでいきますよ~
投稿: chao | 2009年4月22日 (水) 22時36分