錦町公園の梅3

まだつぼみが多いですが、満開まではもう少しですね。
撮影:2009/03/11
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
2009年3月11日 (水) 23時33分 花 | 固定リンク
Tweet
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/83587/28575129
この記事へのトラックバック一覧です: 錦町公園の梅3:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
おおっ。風情のある雪の降り方(笑)。
そうそう、このくらいの雪ならロマンティックでよかですな。
んでも、そうとうな強風ですね~。
風がつくと寒いのに、そんな寒い中の撮影・・・
美しの画像は嬉しいけれど、後から足が痛みませんでしたか?
どうぞ、お大事なさってね。季節はまた巡ってきますモノ。
撮りたい気持ちが沸々?
お身体が一番ですよぉ。お大事にね。
せめて、暖かい日を選んでくださいませませ。
投稿: 裏香織 | 2009年3月12日 (木) 07時20分
>裏香織さん
背景に黒っぽいものを選んでみましたが、白銀の世界のほっきゃーどーには
そんな場所は無いですよね(^^;
仙台では日中に降る雪が積もることはまず無いのでした。
足の方は全然大丈夫ですよ。
錦町公園より遠い勾当台公園まで行くのは大変なので止めておきますが、
錦町公園までならちょうどいい距離です。
やっぱり撮りたいものがあると、脚を引きずってでも行きたいものです(^^;;
しばらく錦町公園通いが続くかもです。
あ、でも明日は雨の予報、こりゃ外出は無理か(^^;;;
投稿: chao | 2009年3月13日 (金) 02時02分