« 気仙沼線 陸前小泉-本吉 (夕陽・キハ48) | トップページ | 米坂線 小国-羽前松岡 (雪解けの山肌・キハ58) »
2009年2月 1日 (日) 23時56分 鳥 | 固定リンク Tweet
思わずクリックして聞いてしまいました。 懐かしいです(^^) 先日、カラオケでこの歌を歌った人がいたのですが、そのときも懐かしく思ったのですが、そう思う年代なんだなと感じるのでした(笑)
投稿: hantomo | 2009年2月 2日 (月) 07時46分
こんにちは。思わずクリックして・・同上(笑)ですw。 カラオケは、行く機会がないのですが、 この曲なら歌えるですね。あと、「飛んでイスタンブール」 とか、「カモメはカモメ」なんて、懐かしい~。
トキオにご出張の予定とか。 浅間山・・・落ち着いていればいいですね。 火山灰の写真が夕刊に載っていてびっくりでした。
投稿: 裏香織 | 2009年2月 2日 (月) 18時33分
>hantomoさん 私はこの曲を聴いてたときはまだ小学生の低学年の頃だったような気がしますが(^^; 父親の車のラジオからこの曲が流れていた記憶が蘇ります。 そしてリンゴ畑がずっと続くアップルロードの光景も一緒に。 家族で外出ってほとんどしてなかったような気がしてたんですが、 こんな記憶が残ってるということは、案外出かけてたのかもしれません(^^;; え~と、渡辺真知子さんのベスト版、昨日衝動買いしてしまいました(^^;;;
>裏香織さん 私は「異邦人」もすごく好きでした~(^^) CDを衝動買いしてしまうくらいに、この時期の歌謡曲ってなぜか心の琴線に 触れるものが多いんですよね。 東京出張、お客さんの都合で再来週になりました。 その時はギブスが新しいのになってるので、かえって良かったです(^o^) 浅間山の噴火は驚きましたね~ 収束に向かうかどうか、今後の推移を見守りたいです。。。
投稿: chao | 2009年2月 2日 (月) 21時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: カモメが飛んだ:
コメント
思わずクリックして聞いてしまいました。
懐かしいです(^^)
先日、カラオケでこの歌を歌った人がいたのですが、そのときも懐かしく思ったのですが、そう思う年代なんだなと感じるのでした(笑)
投稿: hantomo | 2009年2月 2日 (月) 07時46分
こんにちは。思わずクリックして・・同上(笑)ですw。
カラオケは、行く機会がないのですが、
この曲なら歌えるですね。あと、「飛んでイスタンブール」
とか、「カモメはカモメ」なんて、懐かしい~。
トキオにご出張の予定とか。
浅間山・・・落ち着いていればいいですね。
火山灰の写真が夕刊に載っていてびっくりでした。
投稿: 裏香織 | 2009年2月 2日 (月) 18時33分
>hantomoさん
私はこの曲を聴いてたときはまだ小学生の低学年の頃だったような気がしますが(^^;
父親の車のラジオからこの曲が流れていた記憶が蘇ります。
そしてリンゴ畑がずっと続くアップルロードの光景も一緒に。
家族で外出ってほとんどしてなかったような気がしてたんですが、
こんな記憶が残ってるということは、案外出かけてたのかもしれません(^^;;
え~と、渡辺真知子さんのベスト版、昨日衝動買いしてしまいました(^^;;;
>裏香織さん
私は「異邦人」もすごく好きでした~(^^)
CDを衝動買いしてしまうくらいに、この時期の歌謡曲ってなぜか心の琴線に
触れるものが多いんですよね。
東京出張、お客さんの都合で再来週になりました。
その時はギブスが新しいのになってるので、かえって良かったです(^o^)
浅間山の噴火は驚きましたね~
収束に向かうかどうか、今後の推移を見守りたいです。。。
投稿: chao | 2009年2月 2日 (月) 21時54分