« チョコの汽車 | トップページ | 五能線 鶴泊-板柳 (岩木山・タンポポ・田んぼ・くまげら編成) »

2009年2月14日 (土)

津軽の春



リンゴ畑の中の空き地一面にタンポポが咲き誇っていました。


遠くには春の空気で霞んで岩木山が見えます。


撮影:2007/05/05

|

« チョコの汽車 | トップページ | 五能線 鶴泊-板柳 (岩木山・タンポポ・田んぼ・くまげら編成) »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

う~ん。美しの岩木山。
タンポポの黄色が可憐ですねぇ。
まだ、葉を茂らせていない木々はリンゴですか。
さすが、津軽の景色ですね。
うっとり~。
やぱし、カレンダーをお作りになればいいのに~。

投稿: 裏香織 | 2009年2月15日 (日) 01時00分

>裏香織さん
春になると、どこのリンゴ畑にもタンポポが咲くんですよね。
ここに見えるリンゴの木々には若葉がちらちらと見え始めていて、
もう少し経つと、僅かにピンクがかった白い花が咲きます。
遠くから見ると真っ白な花に見えて、桜ほどにはボリュームも無く
華やかではありませんが、可憐な花が綺麗です。
その時期に帰ることがほとんど無いので撮ってませんが(^^;
カレンダー、何故か作ってませんね。。。
ホームページには「東北鉄道彩暦」なんていうのを作りましたけど(^^;;;

投稿: chao | 2009年2月15日 (日) 22時14分

>裏香織さん
ホームページにリンゴの花の写真1リンゴの花の写真2を載せてました(^^;;;
2002年の撮影ですが、この年は連休に帰省しても桜が散ってしまって見れず、
代わりにリンゴの花や菜の花が見れました。

投稿: chao | 2009年2月15日 (日) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津軽の春:

« チョコの汽車 | トップページ | 五能線 鶴泊-板柳 (岩木山・タンポポ・田んぼ・くまげら編成) »