« ごちそうさま | トップページ | 日没 »

2009年2月25日 (水)

乱れ雲



散り散りになった雲が青空を隠さんばかりにモクモクと湧き上がっています。


撮影:2006/09/03

|

« ごちそうさま | トップページ | 日没 »

」カテゴリの記事

コメント

夏の名残の空でしょうか?
そちらは、9月でもまだなつっぽいのかな。
こっちは、8月もお盆を過ぎると急に秋めいてきたりします。

そういえば、いろは横町のリンク、ありがとうでした。
それと、あの日の美しいピンクの空は、
いろいろと工夫されてこその色合いだったのですね。
hantomoさんやピュンピュン丸さんのコメントを見て、
ふ~ん。と驚き!でした。カッコえ~ですね。
プロの方々の会話って。うん。

投稿: 裏香織 | 2009年2月26日 (木) 08時04分

>裏香織さん
実はこの写真、弘前の隣りの岩木町(今は合併して弘前市になりました)で撮った写真なんですよ。
ちなみにこれを撮る30分前に撮った写真がこちらです。
もう早稲品種のリンゴが赤く色づいて、秋の気配もやってきています。
仙台はといえば、まだまだ夏ですね~

写真の色の表現って、何枚も何枚も写真の色を弄れば弄るほどに見えてくるものがあるように思います。
数年前にこれでOKだと思ったものを今見てみると、なんだかヘンな感じがするなぁ、なんて思ったりしますしね(^^;
デジカメ用語って解っちゃうと大したこと無いものばかりなので、この際に覚えてみるのも如何でしょうか(^o^)

投稿: chao | 2009年2月27日 (金) 00時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乱れ雲:

« ごちそうさま | トップページ | 日没 »