« 水郡線 中舟生-下小川 (久慈川・川沿いの集落・キハ110) | トップページ | 磐越西線 磐梯町-翁島 (磐梯山・青空・雪原・455系) »

2009年2月11日 (水)

磐越西線 猪苗代-川桁 (薄暮・D51498)



ちょうど1年前は、磐越西線へ日帰りで撮影に行ってきたのでした。


今D51498の復旧作業はどうなってるんでしょうね。。。


この写真はこれを撮った後のオマケ写真です(^^;


撮影:2008/02/11

|

« 水郡線 中舟生-下小川 (久慈川・川沿いの集落・キハ110) | トップページ | 磐越西線 磐梯町-翁島 (磐梯山・青空・雪原・455系) »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR 磐越西線」カテゴリの記事

コメント

おおおっ磐梯山をバックにした写真も良いですね~。
こちらは、スッキリとしていて構えないで撮った感じ。
それでも、モクモクとした蒸気が汽車の上下から流れて、
堂々とした写真ですねぇ。D51かぁ~。知ってる汽車だわ(笑)。

投稿: 裏香織 | 2009年2月12日 (木) 16時33分

>裏香織さん
山と列車、という組み合わせは定番中の定番といってもいい場面ですが、
会津の名峰、磐梯山との組み合わせは撮らずにはいられませんでした(^^)
やはり蒸気機関車は煙や蒸気を吐きながら走ってるのが魅力ですね(^-^)
デゴイチは蒸気機関車の代名詞ですから、他の形式の機関車でも
一般の方が見ると「デゴイチ」なのです(^^;

投稿: chao | 2009年2月12日 (木) 22時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐越西線 猪苗代-川桁 (薄暮・D51498):

« 水郡線 中舟生-下小川 (久慈川・川沿いの集落・キハ110) | トップページ | 磐越西線 磐梯町-翁島 (磐梯山・青空・雪原・455系) »