« 米坂線 羽前松岡-小国 (杉林・キハ52,47) | トップページ | 気仙沼線 陸前小泉-本吉 (夕陽・キハ48) »
2009年1月31日 (土) 23時58分 川 | 固定リンク Tweet
春めいて、気持ちいい~。 もう2月に入りましたね。あと1ヶ月半辛抱すれば。 こちらも、日射しが春めいて来ると思うの。 一足早く、春の雰囲気を味わえる画像を どうもですw。 足のお具合はいかが? お大事にどうぞ。
投稿: 裏香織 | 2009年2月 1日 (日) 16時07分
これはどの辺なんでしょう? そろそろ雪解け?って感じな雰囲気ですね。
投稿: mincer | 2009年2月 1日 (日) 21時00分
>裏香織さん とにかく足が治るまでは我慢ですが、 街をバリアフリーな観点から観るいい機会だと思って 松葉杖でもいろんな所に行きたいです。
ここは雪深い、山形県と新潟県の県境に近い場所ですが、 所々に地面が見えて、北国の長い冬の終わりを告げています。 そちらも3月に入って4月近くなると、春の兆しが感じられるんですね。
今は少しずつ足の腫れが引いてきているところです。 来週始め頃に東京出張することにしましたので、 どんな出張になるのか、今から楽しみですw
>mincerさん 羽前松岡駅から伊佐領方面に川を遡っていったところにある最初の大きなカーブです。 冬季通行止め区間でしたが、歩いて来てしまいました(^^; この写真、日付は3/25ですが、次の3/25にはもう国鉄気動車は走ってないんですね。。。
投稿: chao | 2009年2月 2日 (月) 00時16分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 雪解けの季節:
コメント
春めいて、気持ちいい~。
もう2月に入りましたね。あと1ヶ月半辛抱すれば。
こちらも、日射しが春めいて来ると思うの。
一足早く、春の雰囲気を味わえる画像を
どうもですw。
足のお具合はいかが?
お大事にどうぞ。
投稿: 裏香織 | 2009年2月 1日 (日) 16時07分
これはどの辺なんでしょう?
そろそろ雪解け?って感じな雰囲気ですね。
投稿: mincer | 2009年2月 1日 (日) 21時00分
>裏香織さん
とにかく足が治るまでは我慢ですが、
街をバリアフリーな観点から観るいい機会だと思って
松葉杖でもいろんな所に行きたいです。
ここは雪深い、山形県と新潟県の県境に近い場所ですが、
所々に地面が見えて、北国の長い冬の終わりを告げています。
そちらも3月に入って4月近くなると、春の兆しが感じられるんですね。
今は少しずつ足の腫れが引いてきているところです。
来週始め頃に東京出張することにしましたので、
どんな出張になるのか、今から楽しみですw
>mincerさん
羽前松岡駅から伊佐領方面に川を遡っていったところにある最初の大きなカーブです。
冬季通行止め区間でしたが、歩いて来てしまいました(^^;
この写真、日付は3/25ですが、次の3/25にはもう国鉄気動車は走ってないんですね。。。
投稿: chao | 2009年2月 2日 (月) 00時16分