米坂線 羽前松岡-小国 (杉林・キハ52,47)

久々に米坂線の画像を載せます。
今春から全て新型気動車に置き換わってしまうのが寂しいですね。。。
撮影:2006/03/25
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 米坂線」カテゴリの記事
- 米坂線 小国-羽前松岡 (雪解けの山肌・キハ58)(2009.02.02)
- 米坂線 羽前松岡-小国 (杉林・キハ52,47)(2009.01.31)
- 米坂線 羽前松岡-伊佐領(2006.08.17)
- 米坂線 伊佐領-羽前松岡(2006.08.13)
- 米坂線 羽前松岡-小国(2006.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
背景の空が美しいですねぇ。
山沿いを走る電車と手前の雪が
素敵なコントラストで。
白い車両に赤いラインも、良い感じ。
もう、春めいた情景。
うちんち、猛吹雪(爆)。
投稿: 裏香織 | 2009年2月 1日 (日) 16時04分
>裏香織さん
広角レンズで空を撮ると、空のグラデーションが綺麗に出ますね(^^)
根雪が溶けかかっていて、国道沿いなので雪の表面がちょっと汚いですね(^^;
この車両のカラーリングは、鉄にはあまり評判は良くなかったように思いますが、
こうして見るとなかなかどうして、悪くないなぁ、と思いましたw
仙台も雪が積もりましたが(昨晩に5cm!仙台にしては積もりました)、こんなときに
骨折で外に出れないなんて恨めしいやら悲しいやら(^_^;
投稿: chao | 2009年2月 1日 (日) 23時22分