クリスマスの装い

こちらは、とあるアトリエの一角であります。
なんとなくアートな雰囲気(なんじゃそりゃ^^;)です。
撮影:2008/12/12
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- おしゃれな雑貨屋さん(2011.07.27)
- 凍て付くベンチ(2011.01.23)
- 光のトンネル(2011.01.04)
- 勾当台公園の光(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんとなく、アートな雰囲気・・・
うんうん、オサレでアート。アトリエっぽいセンス。すて~き。
光の洪水の中で、こうした街角の小さなかわいらしさを拾い上げる・・・
名人ですね。chaoさんは。まだ、お若いのに~。
青春18切符・・・はあまりに遠し(爆)。
投稿: 裏香織 | 2008年12月15日 (月) 07時51分
>裏香織さん
こういう意匠を見ると、なんだか心にグッときて、ふらふらとそちらの方に引き寄せられてしまうのですね(^^;
レンズベビーで撮ったのも良かったかなぁ、と思ったり。
でも名人は言いすぎですよ(^^;;;
鈍行列車で旅をするのは、今では精々2,3時間くらいが楽しめる限度かなぁ、と思ったりします。
北海道旅行したときの起点は、実は実家の弘前でしたので、なんとか行けた感じです。
小樽・旭川・苫小牧で宿泊の、3泊4日の一人旅でしたが楽しかったです(^^)
投稿: chao | 2008年12月16日 (火) 23時32分