光の洪水

レンズベビーでも撮りました。
ここは晩翠通りとの交差点です。
ボケた分だけ光の面積が増して、賑やかな画面でできるのがいいですね(^^)
撮影:2008/12/12
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- おしゃれな雑貨屋さん(2011.07.27)
- 凍て付くベンチ(2011.01.23)
- 光のトンネル(2011.01.04)
- 勾当台公園の光(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きれ~い!レンズベビー、良い仕事しよりますなぁ。
速度標識はご愛敬。その横の光が、まるでお花の雌蘂のよう。
あふれ出てくる光に圧倒されますね。
投稿: 裏香織 | 2008年12月13日 (土) 09時24分
>裏香織さん
こういう絵が撮れるので、イルミネーションにはレンズベビーは相性がバッチリなんですよね(^-^)
青信号を中心に光が流れるようにしてみましたが(赤信号から撮り始めて、青信号でもまだ撮ってて左折車にはさぞかし迷惑だったかと^^;)、信号を流れの中に置いても良かったかなぁ、なんて後になって思いました。
このような絵になるのも、ページェントの電球の多さのおかげです(^^)
仙台にお越しになることがありましたら、12月の中~下旬を狙ってくるのもいいですよ(^o^)
投稿: chao | 2008年12月13日 (土) 22時56分