遅咲きのイチョウ

周囲はとっくに葉っぱが落ちてしまっているというのに、なぜかこの木だけしっかりと黄葉していたのでありました。
周りの木々に囲まれて日差しが無かった分だけ遅く色づいたんでしょうかね?
撮影:2008/12/16
| 固定リンク
« 渡る、渡る | トップページ | 塩竈神社の山茶花 »
「木」カテゴリの記事
- よみがえる気仙沼線写真展 (初春のブナ林)(2014.06.05)
- 菜の花畑の一本杉(2013.05.22)
- 高田松原のベンチ(2013.03.10)
- せんだいメディアテークの一年(2011.04.19)
- 日本一の大銀杏(2010.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うん。美し。
遅咲き・・・本当に、銀杏の黄葉は
お花が咲いているみたい。
来年への備えもきっと十分出来て、
やっと色を変える気になったのでしょうか。
周りにある葉を全て落とした木の枝の表情にも惹かれました。
投稿: 裏香織 | 2008年12月20日 (土) 06時53分
>裏香織さん
他に考えが浮かばなかったので、あえてタイトルに「遅咲き」を入れてみましたが
案外悪くは無いなぁ、なんて思ったりしてますf(^^;
周りで競って冬支度を整えているのを横目で見ながら、文字通りしっかりと地に足のついた自分のペースで進んでいく。
仕事は納期やら何やらで時間にせっつかされながらやらざるを得ないわけですが、せめて趣味の道楽ぐらいは、、、と書いていて、ブログは0時までって決めていたのを思い出してしばし呆然としてしまいました(^^;;;
投稿: chao | 2008年12月21日 (日) 00時11分