Merry Christmas !!

ちょっと早い気もしますが、ブログをご覧の皆様へ 「Merry Christmas !!」
今日は仙台市内にある、子供向けのオモチャを扱っているお店へ行って、テツコへクリスマスプレゼントを買ってきました。
お店の中は品揃えが豊富で、すごく楽しいひとときを過ごせました(^-^)
お店のホームページがあって、こちらもすんごく充実してます。
買ったのはシンプルな積み木なんですが、硬い木でできていて手触りが良く、叩くと心地よいカチカチという音がします。
こっちが積み木を積んでいっているのを見て、テツコは手を出しては破壊を繰り返しておりました(^^;
ちなみに私は宗教の心得がほとんど無い不信心者でありますが、クリスマスは滅多に無いイベントですから、お祭りとして楽しんでおります(^^)
撮影:2008/12/10
| 固定リンク
「その他写真」カテゴリの記事
- 想い、届け(2013.08.28)
- こけしの灯篭(2011.01.22)
- 仙台の風景画(2009.12.26)
- Happy Christmas!!(2009.12.24)
- 白菜(2009.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
ドイツ製の積み木がプレゼントに用意されたのですね。
ちょうど良いプレゼントですね。
積み木は遊びごたえ満点!
テツコちゃんもきっと満足される事でしょう。
シュタイナーの故郷、ドイツ。
質実剛健で、ちょいと工夫のある積み木なのでしょうか。
まだ、ねんねの赤ちゃんだというのに、
義母が、知育用の立方体の積み木を手作りしてくれたのを
思い出しました。ニキーチンの積み木っていうのですが。
まわりに大切にされている事が実感できる日々でした。
テツコちゃんもね。皆さまに大切にされていることが
奥様のブログでもよくわかりますね。
うちんちも、宗教色ナシですw。
昨日がイブイブパーティでした(爆)。
皆さまに。メリークリスマス。
(何か、本当は明日言うみたいなんだけんどもお)
投稿: 裏香織 | 2008年12月24日 (水) 06時50分
>裏香織さん
お店の中を一通り見て回ってから、何がいいだろうかと思案した結果、
いくつかの色に塗られてた積み木が麻袋に入ってたのがいいかな?と思ったのでした。
色は無くてもいいかな、とも思いましたが、値段も手頃でしたから(^^;
それにしても積み木ひとつ取っても奥が深いものなんですね。
そのことを知ってたらもっと違ったものを選んでたんでしょうが、
まずは今回買った積み木で遊んでくれたらと思ってます。
今はまだ手にとって、別の積み木を叩いてカチカチ音をさせることだけに興味が向いていて、
積み木で何か作ろうというのはまだまだ早い感じですけどね。
飽きっぽいし、積み木で遊ばなくなっても、またそのうち遊べる時がくるかな、
と思って気長に成長を待ちたいですね。
手作りで積み木っていうのもなかなか心がこもった贈り物ですね(^^)
今回買った積み木を見てみると、一つ一つが面取りしてあって、表面も均一、寸法もほとんど狂い無し、材質は硬くて、色の塗装も木の肌の模様が隠れない程度の好ましいもので、こりゃ自分で作るのは結構しんどいかも、と思いましたf(^^;
ウチは嫁さんの実家から貰ったケーキでクリスマスイベントのほとんど全てを賄っているという、
つましい(言い方を変えると貧相な^^;)クリスマスでありますが、気分が盛り上がればそれでヨシです(^-^)
もうクリスマス気分だし、ちょっと早い分には問題無いでしょう(^^;
そんなわけで、メリークリスマス\(^o^)/
投稿: chao | 2008年12月24日 (水) 23時14分