紅葉狩りのカラス

今日は会社で仕事してましたが、終わってから西公園にちょっと撮影に行こうかな?と思ってましたが仕事が終わったのは17時頃。
既に真っ暗なのでした。。。
という訳で昨日撮った写真の中から、カラスの写真です。
最もシルエットにし易い鳥ですね(^^)
撮影:2008/11/14
| 固定リンク
「鳥」カテゴリの記事
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- パクッ!(2015.05.08)
- 横顔(2015.02.28)
- 未来へのかけはしツアー(2014.03.15)
- 白鳥とカモメ(2014.03.14)
「秋」カテゴリの記事
- りんご(2016.10.17)
- 中野もみじ山2012(2012.11.14)
- 中野のもみじと滝(2011.10.30)
- 日本一の大銀杏(2010.11.29)
- 弘前城の紅葉(2010.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おー、雅な彩色の紅葉に闇の鳥!美しい。
普段嫌われることの多いカラスですが、
この絵の中ではchaoさんに美しさに味付けをする役割をもらってますねぇ。(∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年11月16日 (日) 04時13分
ピュンピュン丸さまったら、何時まで起きていらっしゃるのかしら?
しかも、みんな先に言われちゃったし~(笑)
カラスの濡れ羽色。近くで見ると美しいですが、
影絵のように存在を主張してる姿もステキです。
投稿: 裏香織 | 2008年11月16日 (日) 07時42分
>ピュンピュン丸さん
この日イチョウの木の下にいたときに、すぐ近くでボタッと音がしたので上を見てみると、カラスが数羽止まっていたのでした。
危うく爆弾の直撃をくらうところでした( ̄△ ̄);
今でこそカラスは人の多く住む場所でゴミを漁っていたりしますが、太古の昔はどうやってエサを確保していたのかなぁ、と思います。
モミジを撮っていたら、たまたまちょうどいい場所にカラスが止まっていたのでした。
爆弾の件はこれで帳消しですね(^^)
>裏香織さん
そうなんですよね。普段、何気に真っ黒だと思っていたカラスも、よく見ると少し緑色がかったような深い黒なんですよね。
撮っている最中にカラスが左を向いたり右を向いたりして、それに合わせてこちらもカメラのアングルを左へ右へ、動物を撮るのは結構忙しいです(^^;
投稿: chao | 2008年11月16日 (日) 22時55分