« 秋深し、肥ゆる猫 | トップページ | 賀茂神社のもみじ »

2008年11月23日 (日)

今日のテツコ



今日は焼きたてパン屋でパン購入、灯油の買い出し、タイヤ交換、ガソリン給油と空気圧チェック、床屋といろいろ用足しして1日が過ぎました。


そんな訳で(?)久々に娘テツコの写真を載せます。


バシバシ撮ってたら、いろんな表情が写ってました(^-^)


撮影:2008/11/23

|

« 秋深し、肥ゆる猫 | トップページ | 賀茂神社のもみじ »

」カテゴリの記事

コメント

真夜中にこんばんは。
うふふ。趣味がムスメいじりだけあって、可愛いお写真ばかり。
こころがほんわかしてきます。
特に、下段中央の何かを飲み込んだ直後のような
表情が好き!

なつかしいなぁ。うちんちの漢子も
赤ちゃんの頃があったのに~。
あだ名はボンレス漢子、もしくは小錦でしたけど。
可愛かったですw。なにをしてもね。

chaoさんも、そうじゃないかな?
今に、テツコちゃんの写真で
ギャラリーが一杯になるのでは?
それもまた良し。ですね。

投稿: 裏香織 | 2008年11月24日 (月) 02時14分

やっぱり赤ちゃんはかわいいですね。
いづれ「パパ」とか「ママ」なんて呼ぶようになるでしょうから、そうなるとさらに可愛さが増しますよ!
それにしても頬っぺたがつるっとしてキレイです♪

投稿: hantomo | 2008年11月24日 (月) 21時26分

奥様ブログの成長曲線通り健康的に育ってる顔ですね^^
ほっぺ触ったら気持ち良さそー♪
ほんとイロイロな表情見せてもらいました^^

投稿: らっきぃ♪ | 2008年11月24日 (月) 21時39分

>裏香織さん
随分と遅い時間に書き込み、ひょっとしてあのもみじとカエデのページ見てて遅くなってしまいましたでしょうか(^^;
やっぱり赤ちゃんの顔を見てると自然と和みますね~ 私の好みは右上ですよ(^^)

漢子さんも赤ちゃんの頃は大きかったんですね。
ウチのテツコも大きくて、フトモモなんかほとんど関取な状態です(^^)

今まで約8ヶ月間にテツコに対して切ったカメラのシャッターの回数は、1万2千コマを超えます。
1日1枚以上の写真を撮ってアルバムにしようと思ってたんですが、1冊目で息切れしてしまって2冊目が手付かずだったりします。。。
1週1枚以上にペースダウンしないとこの先持たないですね(^^;;;


>hantomoさん
まだ意味不明な言語をしゃべってる状態なので、言葉がしゃべれるようになるのがすごく楽しみです(^^)
でも喜怒哀楽はよく解るので、それだけでも楽しい毎日ですね♪
写真は、何故か右のホッペだけ赤いんですが、なんででしょう?今写真を見て気づきました。
毎朝顔を拭いてからホッペにワセリンを塗るのは私の仕事なんですが、プニプニして気持ちいいです(^-^)


>らっきぃ♪さん
成長曲線の体重の枠からはみ出そうな勢いですが、高い高~いしても非力な私では数回やったら疲れてしまって、テツコが手足をバタバタしてもっとやれと催促するのでまたやって、また疲れるので次の手を考える、なんてことを繰り返してるような気がします(^^;
ホッペは触って気持ち良いのはもちろんですが、今一番プニプニして気持ちいい場所は、手の甲なのです。あんまり触ると嫌がりますが(^^;;;
実はもっと撮ってて、どれを載せるか悩んだのですが、なるべく可愛い顔ということで選んでみました。
楽しんでいただけたようで嬉しいです(^^)

投稿: chao | 2008年11月24日 (月) 22時43分

こんばんわー
3月にお生まれの時から拝見してますが、赤ちゃんの成長って、3日を見ないうちに変わりますよねー 私もキスデジで500枚以上はシャッター切ったかな。生まれた頃の太ももを見返しましたが、「ぜんぜん違うなー」と成長したことを改めて実感しています。昨日は息子の「孫振る舞い」という行事を実家の高田でやってきました。ベビードレスを着せられて、みんなに抱かれて一日中ご機嫌でした
息子は2ヶ月と一週間経過したところです。今は、母乳中心で、夜寝る前だけ、私がミルクを120ccほど足して眠るというサイクルが出来ました。ここ数日、「あー」とか「うー」とか向かって言うと、ニコっと笑って「うー」と返してくれるようになりました。
赤ちゃんのほっぺはプニュプニュしてますよねー。爪で引っかいた傷も1日で殆ど治ってるのには「羨ましい」と思ってしまいます。

投稿: リアスの汽笛 | 2008年11月24日 (月) 23時15分

>リアスの汽笛さん
ホントに赤ちゃんの成長というのは早いもので、生まれた頃から順を追って写真を見てみると、成長の過程がよく解りますね。
「孫振る舞い」というのは初めて知りました。親戚や近所の方々に囲まれて、息子さんもさぞかしご機嫌だったでしょうね(^^)

ウチは今まで母乳だけで育ててきて、最近離乳食を食べさせ始めたところです。
3ヶ月の頃だったか、寝付かせるときに私が抱っこしてもただ嫌がって泣くばかりになってしまい、今では寝付かせるのは嫁さんしかできなくなってしまいました。。。
でも遊びたくてグズってる時は私が遊ぶと喜んだりするんですけどね。
娘にとって私は単なる遊び相手になってしまってる感があります(^^;

こっちが何かしてレスポンスが返ってくるのはすごく嬉しいですよね(^^)
ウチの娘はよく耳を引っかいて、血が出る程だったんですが、最近はあまりしなくなりました。
ここ何ヶ月かは安定して夜中も起きずに寝てくれていたんですが、最近はなかなか寝付かず、グズってばかりのときも出てきました。
眠いのに、どうしても起きて遊んでいたいのか、アクビするのを隠そうとしたりして、ちょっとずつ知恵が働くようになってきたようです(^^;

投稿: chao | 2008年11月25日 (火) 23時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のテツコ:

« 秋深し、肥ゆる猫 | トップページ | 賀茂神社のもみじ »