旨さ熟成中

棒掛けにしていた稲を近くで撮ってみました。
いかにも美味しそうな色になりましたね(^^)
こんな天然乾燥された米を食べてみたいものです。
撮影:2008/10/18
| 固定リンク
「秋」カテゴリの記事
- りんご(2016.10.17)
- 中野もみじ山2012(2012.11.14)
- 中野のもみじと滝(2011.10.30)
- 日本一の大銀杏(2010.11.29)
- 弘前城の紅葉(2010.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
今年も実りましたね。田植えの田んぼの写真も良いけど、農家の人たちにとって大切なのは、この実りですね。いろんな意味でありがたい写真です。
投稿: 鉄代 | 2008年10月22日 (水) 17時03分
こうして見る限りですが、今年もいい米が取れたようですね。
ここまで育てるのにいろいろと苦労されたことも、収穫で喜びに変わるわけですね~
それにしても、こうやって田んぼで写真を撮ってみるのもまた楽しいものです。
また田んぼツアーに行きたくなりましたか?(^-^)
投稿: chao | 2008年10月22日 (水) 22時04分
またまた拝借させて頂きました(URL参照)。美しい写真を、いつも有難うございます・・・m(_ _)m
投稿: リベル | 2008年10月29日 (水) 18時06分
日本で収穫の秋を象徴するものといえば、やはり一番は米ですよね。
昔ながらに、収穫した稲を天日干しにしている写真で季節感を感じて頂ければ幸いです。
投稿: chao | 2008年10月29日 (水) 22時01分